どうも、兄弟が帰ってきて肩身の狭いバードです。
いきなり肉のランクが上がりました。
3倍とは言わないまでも、2.5倍は行っています。
さて、今日行ったのは岡山か何処かのうどんが
こちらの店にコラボしている。
それを食べに行こうと言う事に。
で、行って来ました。
しーじゃっく。

回転寿司屋です。
回転する寿司屋に行くのは、もう20年ぶりぐらいか?
まあ、回らない寿司屋には未だ行った事有りませんけどね。
寿司屋でうどんだけ食う、これもブログネタの為だね。
さて、うどんを注文。
相方は

温ぶかっけ。
私のは、

肉うどん、いずれも280円です。
何故か、相方のぶっかけうどんよりかなり遅れての登場。
しかも、俺より遅く注文した人が居たのに。
最後に渡されました。
当然、怒りませんでした。
お店のおば様の態度を見たかったから。
何事も無い様に渡してくれました。
おば様・・・、ハートが強いのね・・・。
味の方は?もし食べられる方が居るのだったら、
同じ値段のえび天の方をお勧めします。
肉が想い出分しか入って居ません。
味も薄めで、醤油を付け足しました。
まあ、280円ですしね。
流石にうどんだけではなんなので、寿司も食います。
105円の物中心に。

カニ味噌。
これを選んだ理由は、カマじゃないカニこれ位じゃないかな?
と、言う判断から。
味噌が生臭く(注:私にはそう感じるだけで、癖が有ると思ってください)感じ。
一つは相方に謙譲。
しかし、他のカニはどう見てもカマっぽかったぞ。
サラダのカニなんて絶対カニカマだろう?
もっと人を信じなくちゃいけないか?
カマは嫌いじゃないけど、寿司屋に来たらね~~。
回る寿司屋だけど・・・。
そして、食べられる数少ない魚介類。

イカ、当然一つは相方に。

ネギトロ。
大学時代回転寿司に行った時は、
ネギトロと鉄火巻きばっかり注文して。
お店の大将に嫌がられたな~~~。
あとは、

ポテトです。
ポテトだけ160円だったか?
塩をつけすぎです。
注文したら、揚げたて(チンし立て?)も持ってきてくれるみたいです。
他の人達がそうしていた。
知らなかったぜ!!
後、何の天ぷらか解らない創作寿司とかを食べました。
イカの天ぷらのつもりでしたが、何かの魚の天ぷらでした。
しかし、変り種の寿司ばかりだな。
子供が好きそうなのばかり。
昔もプリンまでは回ってきた気がするが。
今ではケーキがガンガン回ってるな。
ミルフィーユまで回ってるとは思わなかった。
俺今まで食った事無いぞ、ミルフィーユ。
で、二人でなんと約1200円。
一人600円なら、寿司うどん定食で
かなりいいんじゃない?
と、思いましたが。
本当は、
ポテトがかなりの胃の比重を占める。
と、思っていた二人でした。
お勧めはぶっかけか、試していないエビ天でチャレンジをどうぞ。
まさかエビせんが乗ってるって事は無いでしょうから。