行くだけ麺の旅 三十五番手 明千 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、人に迷惑かけて生きていく男バード。
昨夜もキッチリ迷惑かけました。
○○さん喜んでくれたかな、俺の迷惑。
まあ、美女に囲まれていたから別にいいだろう。
 
 
 
今回のラーメン屋さんは。
小倉南高校前に有るラーメン屋さん。
明千さんです。
 
この近辺にも3軒ラーメン屋さんが有ります。
時々思いますが。
集まる習性でも有るんですかね?
 
では、早速頼みます。
11時ちょっとすぎてからなので。
私しかお客が居ません。
 
イメージ 1
濃厚系のスープですね。
おろしニンニク入れる前に一口すすります。
濃厚です。
ただ、豚骨スープが少なくて。
タレが効いているのか?ちょっと辛い。
昔食べた近所に会った下関風ラーメンに味が似ている。
時々この味に会う。
よく有る味なのだろうか?
 
イメージ 2
麺ショットです。
細麺の硬です。
好みとしてはもう少し柔らかくしてもらえばよかった。
 
500円でこのパフォーマンスなら、大満足です。
しかも、
イメージ 3
看板どおり、4周年祭めん類すべて100円引きだったので。
脅威の400円。
ご馳走様でした。
明千 小倉南高校目の前、多分P無し。
 
 
500円でこれほどの物を出すとしたら、残りの2軒は・・・。
いづれ行かないといけないでしょうね。
 
 
では、私的ランキング。
 
麺屋まるいち
清陽軒
ぎょらん亭本店・らーめん大勝
ラーメン泰玄・魁龍
むらた亭足原店・大福ラーメン
珍龍軒・だるま
無法松・天秀
梧空
福来屋・☆明千☆
明石家・十割亭
東洋軒・一真軒
珍楽




 
 
来々軒(宇佐町店)・来々軒(上富野店)
豚福
秀月(香春口)
一番星
大竜軒
拓味亭津田本店・ごめん
寿来軒
おの家



時計台
 
ちんねん亭
拓味亭足立店
ラーメンZ
 
 
 
何しろ、500円と言うコストパフォーマンスでこのランキングです。
この後の喉の乾きは無かったで。
余り塩分は無かったのかな。
 
やっぱり一月に一店ぐらい行かないといけないな。
そうじゃないと、終わらない、本当に終わらない。