どうも、未だに筋肉痛バードです。
行ってきました。熊本墓参りツーリング。
一年に一度ぐらいは行かないと。
何でかいつもこの季節です。
まあ、熊本競輪記念が開催される時と言うのが定説ですが。
今回は違います。
先々週ぐらいの開催でした。
よって、競輪場には行かないんですね。
で、熊本インターで降りて。
最寄のブックオフへ。
そして、健軍と言う電停の終点の所に行きます。
ブックオフが有るから。
そして、熊本大学が有る方向に行きます、
ブックオフが有るから。
途中、熊本が大雨では必ずTVに映る子飼橋。
新しくなっていました。
このまま4車線になるそうです。
大学時代はハードに使っていた橋が、
今や取り壊しの最中。
感慨深い物があり、蹴りを入れたくなります。
そして、おじさんに電話します。
昨年ちょっと夫婦で体調を壊したので。
顔を見に。
おじさんしか居ませんでした。

おばさんも居ないので、何か食べに行こうと。
近所のラーメン屋さんに行きました。
熊本では兎に角有名な味千ラーメン。
カメラも携帯も持って行くのを忘れました・・・。
味は?なんと初めて食べましたので。
こんなもんだろうと言った所か?
チャーハンは確実に冷凍物の味。
お土産も買って行っていないので。
ラーメン代は自分が出しました。
そうしないと、帰って母ちゃんに折檻されると言って強引に。
その後、植木のおじさんおばさんに電話をかけます。
おじさん、おばさんも昨年と今年にかけてちょっとして入院。
顔を見に行きます。
流石に、おばさんに関しては数ヶ月前に入院手術なので、
自宅に居るだろうと思いましたが。
自宅電話にも携帯にも出ません。
とりあえず行く事に、
おばさんに又来ますと伝えて下さいとおじさんに伝言を頼み、
3号線を進みます。
通りにブックオフが有るから。
着きました。

当然の如く、畑に行ってキュウリを作っていて居ません・・。
流石に休んでると思ったんだけどな。
ワークホリックだな。
流石に畑の場所は解らない。
まあ、おじさん達が居たら線香とマッチ借りるはずだったが。
兎に角、墓参りには行くか

いやあ、ノイズが入って、とてもいい天気ですね。
家紋は抱き大根です。
しかし、のどか過ぎる・・・。
しかしお堂は、

補強を入れて近代化。
これでゴジラが来ても大丈夫!

一応書置きを、熊本市内の(植木も熊本市に併合されましたが)
念の為におじさんの所で書いていました。
それを玄関に挟んで帰ります。
小倉の次男、墓参りに参上と。
その後、家に帰ってから一応電話をかけると
書置きの話題には一切触れなかったので。
気付かなかったのかも・・・。
そして、バードはガソリンを再び満タンにして。
下道を北上するのでありました。
多分リッター155円のところで。
ココまでは、燃費は22キロぐらいです。
続く。