どうも、明日の事は明後日には確実に解る。
時の流れは正確、バードです。
さて、本日は遅い朝食(早い昼食)の後、
座って本でもと思っていたら。
目の前に図書館の貸出票が。
あれ?おれ、3冊も借りてたっけ?
・
・
・
思い出した!!
人に貸したままだった!!!
急いで、着替えて。
お腹一杯だったのでカロリー消費の為自転車でゴー!!
これが真のエコ。
この図書館から借りて、股貸しシステムは危険だな。
完全に忘れていた。
期限を10日ばかり過ぎていたよ。
タダでさえブラックリストが。
プラチナブラックリストに入ってしまう。
何しろ忘れっぽい。
ココが最大のネックだな。
さて、図書館に行ってみると役所前の公園で何か行われていました。

流石携帯カメラ、映りが悪いぜ!!
フリーマーケットです。
どうも服ばっかりだったので、遠目で見て終了。
とてもお金を使える状態ではないので。
自転車から降りるのが面倒だったわけではありません。
さて、この公園の下では。
エコ何たらが行われています。

鉄とプラスチック等で出来た科学の味のブースで石油製品が並んでいます。
エコって言うんだったら、テント立てる前にい草マットでもひいてやれよ。
紫外線も天からの贈り物だろ?天然物だぜ。
自分の体重が四点にかかる物(プラスチック製チェア)置いてちゃ。
下の芝生が死んじゃうだろうに・・・。
箸?手で食え手で。
一部世界では、手で食べてるだろうに。
エコな車の展示会もやっていました。
いつになったら、車の存在自体がエコじゃないと解るんだろう?
ハイブリット車のバッテリーがどうやって出来るか知ってるのかな?
お前はじゃあエコなのか?
と、訊かれたら違うと答えますよ。
話すと長くなるので、自動車の件だけ答えます。
バードが車に求めるのは。
パァワァ~~!!
以外有りません。
スタイルは?との意見も有るでしょうが。
フェラーリ458&599、初め見た時は。
なんだかな~~。と思っていましたが。
人間慣れるものですね。
今では素敵に見えます。
ただし、エンツォは未だに好きになれませんが。
やっぱり車は、パァワァ~~~~!です。