大阪王将&てんぷら ふそう | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、寒くなってきましたね。
周りでも風邪ひいてる人が多いです。
頼むから俺にうつさないでくれと言っています。
美人やカワイコちゃんならうつしてくれと言っています。
そんな露骨なほど優しい男です。


では、食べに行ったお店。
小倉南区沼新町に大阪王将が出来た。
以前はうどん屋だったところに出来た。
と言うことで食べ行くことに。
うどん屋の頃よりキャパが少なくなり。
待たされます。
で、頼んだのが。
イメージ 1
天津飯。
中の白飯にゴマがかかってるぐらいで。
流石に味気ない。
そこら辺に有る醤油や、胡椒、
相方の酢豚等を貰って味に補填を入れます。

イメージ 2
相方は酢豚定食。

流石に天津飯は一番安いサービスメニューだけあって、
それに何か頼まないと駄目ですね。
何故、そんな駄目な事をやったか?
だって、昼飯食った後でしたから。



その数週間後、又飯食おうとなり、同じ様な道を。
小倉南区上吉田の天ぷらのはま屋の前を通ると駐車場が満車。
もうちょっと先に行くと、再び天ぷら屋が。
イメージ 3

お好み焼きと併設。中で繋がっています。

イメージ 4


イメージ 5


ココは漬物2種類が食べ放題だったかな?
二枚目の奥の方に少し映っていますね。
ご飯とお味噌汁はお替り自由。

食べた感想は、はまやのイカの塩辛食べ放題は凄いな~~。
と言う結論。
天ぷらの事には触れません。
副食好きなだけです。
相方はお好み焼きを食べようぜ。
と、言いますがわたくしは遠慮。
だって、昼ご飯食べていますからね。

この天ぷらふそう、
はまやが満車の時に流れで来る第二オプションみたいな位置にあります。
いや、これホント。