どうも、猫を傘で一発入れてやったバードです。
雨は降っていません。
動物愛護とか言う奴が居たら、
俺の傷と歩き方を見てから言え!
もう直ぐ治るから今の内だぜ!!
さて、今回は又近所に出来たラーメン屋。
少し前から建物は有りましたが。
いつオープンするんだろう?と、思っていたのがついにオープン。
2週間前ぐらいでしょうか?
行ったのは、ネコと闘った当日です。
約1時間後の話。
病院行けって話ですが。そこはスルー。
さて、行きました。
どうも休憩時間前ぐらいか?
流石に人が少ない。
お昼は駐車場満車状態です。
いつものラーメンを頼みます。
頼むとまずはこれが出てきます。

唐豆と紅しょうが。
行く前から情報は仕入れていました。
元南小倉駅前(裏)に有ったラーメン屋さんの流れと。
その店はずいぶん前になくなりましたが。
その後佐賀→東京→そして小倉(近所)と戻ってきた?
で、ラーメンが出てきます。

これは、飲み干すと下にガラが残るタイプだな!
流石に高校時代に一度行ったきりなので、
前の店の味は覚えていません。
紅しょうが別皿だけは覚えていました。
では、麺ショット。

おっと、傷を写してしまった・・・。
手に残る傷。と言うか新鮮な傷。
ちゃんとしたのを一枚。

まあ、普通ですね。
注文前に柔・普通・硬と茹で具合を選べます。
ネギいっぱいなのが嬉しい。
味はチョイ濃い目の豚骨です。
多分。痛さと過去で覚えていない??
なら載せるなと言う話ですが。
ケチなモンでね。
傷の件と言い印象だけは有るんですよ。
ボツにするの悔しいし。

ほら、ガラが残った!
この全飲みのお陰で傷の治りが少しは良くなったはず。
記憶が薄れているとは言え、ランキングに入れます。
近所と言うことも有り、再訪可能性大と言う訳で。
麺屋まるいち
清陽軒
ぎょらん亭本店・らーめん大勝
ラーメン泰玄・魁龍
むらた亭足原店・大福ラーメン
珍龍軒・だるま
無法松・天秀
梧空
福来屋
明石家・十割亭
東洋軒・☆一真軒☆
珍楽
来々軒(宇佐町店)・来々軒(上富野店)
豚福
秀月(香春口)
一番星
拓味亭津田本店・ごめん
寿来軒
おの家
時計台
時計台
ちんねん亭
拓味亭足立店
ラーメンZ
微妙にランキングに変化があります。
何故か「梧空」のラーメンが食べたくなり、↑ランクアップ↑!!
今の時点で又行きたいな~~と言うのが反映されています。
この通り、味覚なんて日によって変わるモンですよ。
絶対なんて物はない。
人が美味いと言った物が自分も美味いと思うとは限らない。
と、言い訳した所で終了です。
最後に店舗写真を。

これは休みの日に撮ったもの、
これを撮った後に信号一つ左の源兵衛に行きました。

私が帰った後に、直ぐに休憩に入りましたので、
暖簾が右に外れています。
しかし、ラーメン屋の隣にラーメン屋出来るかね?
凄い通りになってきた。