どうも、キムチは野菜でしたよね、母さん・・・。
バードです。
昨日から下痢気味です。
野菜不足の性にはしたくない。
単なる、神経性でしょう。
野菜不足だぞだぞと自分を追込んでの神経性。
原因は明らかです。
バードです。
昨日から下痢気味です。
野菜不足の性にはしたくない。
単なる、神経性でしょう。
野菜不足だぞだぞと自分を追込んでの神経性。
原因は明らかです。
さて、今回は一ヶ月前に行ったお店。
こんな所に有ったんだと、偶然発見。
再び行くまでに1ヶ月を要しました。
そして、載せるのに一ヶ月。
サボってるだけですね。
こんな所に有ったんだと、偶然発見。
再び行くまでに1ヶ月を要しました。
そして、載せるのに一ヶ月。
サボってるだけですね。
場所は富野と言っておきましょう。
自分が頼んだのはごぼう天そば。

値段は完全に失念。
450円ぐらいだったかな?
自分が頼んだのはごぼう天そば。

値段は完全に失念。
450円ぐらいだったかな?
相方はかやくうどんだったかな?

これまた当たり前の様に値段失念。
同じ位の値段だったかな?
かやくじゃないとかまぼこ入いんねえだな・・・。

これまた当たり前の様に値段失念。
同じ位の値段だったかな?
かやくじゃないとかまぼこ入いんねえだな・・・。
味は?
出汁の風味が効いていましてね。
酸味が溢れまくってるんですよ。
何故こんなに酸っぱい?
ごぼう天か?
それだったら大事?
違います。汁ごと酸っぱい。
こりゃ、昆布だ・・・。
出汁の風味が効いていましてね。
酸味が溢れまくってるんですよ。
何故こんなに酸っぱい?
ごぼう天か?
それだったら大事?
違います。汁ごと酸っぱい。
こりゃ、昆布だ・・・。
さて、ココが何故隠れた店か?
こんな感じです。

入り口は・・・


更に離れると。

見つけたのはホント偶然でした。

見つけたのはホント偶然でした。
お客さんは居ました。
富野は地元の人に愛される店が多いです。
そのようなお店でした。
富野は地元の人に愛される店が多いです。
そのようなお店でした。
因みにその後相方だけが食べました。

値段もメニューも失念。
縮尺もバラバラ。
あいつはよく食うよ。
下痢なんてしないんだろうな・・・。
これは富野のサンリブの元寶(ゲンパオ)です。

値段もメニューも失念。
縮尺もバラバラ。
あいつはよく食うよ。
下痢なんてしないんだろうな・・・。
これは富野のサンリブの元寶(ゲンパオ)です。