どうも、書こうか書くまいかの記事が有りましたが。
個人が地元では限定&特定されるので、やめときました。
時間が有るとき、解らないようにカモフラージュして書きます。
バードです。
今回は、数週間前に行った蔵出しを。
いつもの通り昼飯(焼き飯)を食べていたら。
相方から電話で。
門司倶楽部の餃子が美味いらしい。
と言う情報を手に入れた。
かなり昔、ブログ始める前ぐらいに行った事が有る門司倶楽部。
昼過ぎに行ったので、恐ろしく閑散としていたイメージが有ります。
で、行くと恐ろしく人が居ました。
さて、中華料理屋さん。
メニューが豊富です。
まあ、定番のこの中から選びます。

で、相方が頼んだのは。

お勧め定食の 酢豚定食。 ¥840
私が選んだのは。

③ワンタンセット。 ¥787
これを頼むの時に。
「ワンタンメンセットね!」
と、言うとお店の人が。
「ワンタンセットですね」
と、返事しました。
(何言ってるだ~~?省略か?)
と、思っていたら、来たらこれ。
思わず箸で麺を掬おうとしてみましたが。
有りません、当たり前です。
ワンタンセットなのだから。
しかも、付属はチャーハンが付いて来ています。
俺、30分前まで家で焼き飯食べていたのに・・・。
なぜ、これを頼む??
誰か教えてくれ!
俺は何がしたいのか?
俺は何処へ行くのか?
俺は何処から来たのか?
まあ、答えは簡単です。
俺は記憶力がはなはだ悪い。
俺は食べたらとりあえず店の外に出る。
俺はもちろん自宅の小倉北区から来た。
味は?
それは本格中華美味しかったですよ。
ラーメン屋、うどんでは、スープを残してもいいかな?
と、時々思いますが。
ワンタンだったら、スープ残したらなんか負けの様な気がして、
全部飲みました。
お腹パンパンになりましたよ。
しかも、右上の胡椒は何に使ってイイか解らなかったので放置しました。
因みに餃子は完全に撮り忘れ。
お店の写真も撮り忘れ。
後で撮りに行こうかと思ったが。
GW中で門司への道は混雑。止めました。
さて、この門司倶楽部。
人から聞くと。
ハンさんと言う人が始めたらしいですね。
北九州では有名な人だったみたいです。
この門司倶楽部以外に、
キャバレーの月世界。
香港飯店等をやっていたみたいです。
残ってるのは、門司倶楽部だけみたいです。
しかし、自分キャバレーの月世界だけは知っていました。
なぜなら、昔々。おやじが月世界に行って灰皿を失敬してきていました。
確か、探したらまだ家に有るかも。
まあ、お店もなくなったし。
数十年前の話しだし。
おやじもその天罰か亡くなったし。
時効と言うことで。
因みにおやじは一切タバコを吸いませんでした。
おやじはそう言う所が有ったな~~。
と、言うのを思い出した一件でした。
最後は、門司倶楽部のトイレでの一枚。
いやらしくないですよ。

小久保!まだ現役じゃん!!