どうも、今年のGWは天気がいいですね。
どうも、俺の呪の力も弱くなったみたい。
こんど、山に篭ってあの頃の俺を取り戻します。
どうも、俺の呪の力も弱くなったみたい。
こんど、山に篭ってあの頃の俺を取り戻します。
バードです。

これが美味いと聞いて探したのですが、
近所には売って居なくて・・・。
最終的には、その後家庭の最後の一個を譲ってもらいました。
味の方は?
カツオ出汁の味がします。
同じ値段で並んでたら買いますね。
だって、結果あれから一度も見ていない。
あと、博多らしく、辛子高菜風味と言うのもあります。
これは買いません。
なぜなら、かなり辛いから。
一度買ってやめました。
カツオ出汁の味がします。
同じ値段で並んでたら買いますね。
だって、結果あれから一度も見ていない。
あと、博多らしく、辛子高菜風味と言うのもあります。
これは買いません。
なぜなら、かなり辛いから。
一度買ってやめました。
と、なって売っていないとすると
バードが次にやる事は唯一つ。
普通のうまかっちゃんに、
カツオ出汁を入れて造ってみます。
どのみちもうすぐ母親は一ヶ月旅に出ますので。
実験する機会は何度でもあります。
バードが次にやる事は唯一つ。
普通のうまかっちゃんに、
カツオ出汁を入れて造ってみます。
どのみちもうすぐ母親は一ヶ月旅に出ますので。
実験する機会は何度でもあります。
そして、後もう一つ貰いました。
ちゃんぽん。
これ、5個セットが約150円で売っていました。
1個が約30円の計算です。

これ、5個セットが約150円で売っていました。
1個が約30円の計算です。
の、割には麺もフワフワ感があり。
中々でしたので、
次に買いに行った時は。
約200円になっていました。
高くなったら、買いませんでした。
1個10円高くなっただけなのにね。
中々でしたので、
次に買いに行った時は。
約200円になっていました。
高くなったら、買いませんでした。
1個10円高くなっただけなのにね。
これは結構ご当地ネタかな?
では、ネタ切れ感を出したままで、失敬さん。
では、ネタ切れ感を出したままで、失敬さん。