行くだけ麺の旅 二十八番手 来々軒(上富野店) | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、この頃天気予報が良く当たる。
だから、表に出ないバードです。
このシリーズも27回目。
同じ店名の店舗違い。
 
 
前回の続き。
銀座カレー語です。
いや、銀座カレー後です。
本当は銀座カレー前か?
 
銀座カレーに向かって歩く途中に、見つけました。
来々軒。
この店名日本に何軒有るでしょうか?
ココは同じく赤坂上富野。
ココは帰りがけに食べよう、
と言う訳でカレーは(中)にしたわけでした。
 
因みにこのお店でもとりあえずお冷を一杯開ける相方。
なんか昔闘った後に水をガブガブ飲むヒーローが居たな。
あれの子孫かこいつは?
 
 
さて、頼むのは同じく
イメージ 1
なんと脅威の400円!!
 
そして、麺ショット
イメージ 2
プニプニしています。
生タイプのインスタント麺みたい。
後から入って来た人が、
「麺固めで」と言うのも解りました。
400円とは考えられないクオリティでした。
 
相方が頼んだのは
イメージ 3
この焼き飯、美味いです。
ラードが効いてか?美味いです。
泣けるのは、おっさん二人で行って。
お店のおばあちゃんがチャーハン分ける為に取り皿をくれたこと。
いいおっさん二人にです。
怖ろしいほどの心配り。
48年以上やってるだけ有ります。
只者では有りません。
 
 
店舗写真を。
イメージ 4
ご近所に愛されるラーメン屋さん。
そう言った感じでした。
 
 
では、私的ランキング。
いつも言っていますが、
勝手に自分が順序つけてるだけですよ。
人の好みは千差万別。
自分の好みは、桁外れ。
と言うのを理解してください。
 
麺屋まるいち
清陽軒
ぎょらん亭本店
ラーメン泰玄・魁龍
むらた亭足原店
大福ラーメン
珍龍軒
無法松・天秀
福来屋
明石家・十割亭
東洋軒
東龍軒
珍楽


来々軒 (宇佐町店)・☆来々軒(上富野店)☆
豚福
秀月(香春口)
拓味亭津田本店・ごめん
一番星・寿来軒
 
 
 
 
ちんねん亭
拓味亭足立店
ラーメンZ
 
 
 
多分、二軒は同じです。
豚骨ラーメン発祥のお店から脈々と流れる系譜です。
カレー食った後の、〆のラーメンでした。
こんな生活だから長生きしないんだろうな。