どうも、天気が悪いので暗いですね。
性格ではなくて、空がです。
で、昨日はなんかの祭日でした。
祭日で覚えているのは元旦だけです。
こどもの日ってまだ有りますかね?
大人だから関係なく働いていますけどね。
で、今回は食後のデザートのお店のお話。
昼食はラーメンでして。
それは今後別の記事として書きます。
で、ソフトクリームが美味い店が有ると相方の情報。
アバウトな場所を頼りに、一旦車を停めてから歩きます。
店舗間の柵を乗り越え、
おっさんに似合わないアグレッシブさです。
ソフトクリームの為に。
で、有りました。

兎に角、ココでした。
メニューおば。

因みに、機械の故障のため。
ソフトクリームのブレンドは出来ません。
まあ、別にいいか・・・。
ソフトクリームに命賭けた事はありませんし。

手前が自分のヨーグルト。
奥が相方の牛乳。
形が違うだけで、見た目の変化ゼロ!
さて、お味の方は???
食べてチョッと困りました。
味が余りしないんです。
これを食べる前まで喉飴を舐めていたからか?
「おれさぁ、飴舐めていたからかも知れんけど、
味があんまりしないんだよ」と、相方に漏らします。
そうすると、相方も。
「お前もか?」と、お互いのアイスを仲良く交換。
これを、お店の目の前のベンチに座ってやります。
小倉南区もサンタモニカになったのか?
ココまでオープンな季節になったのか?
すっかり、カップルです。
世間の目が冷たいです。
そして、言う事が、
「味がしねえぇ!」
の一点張り。
かなりの営業妨害か?
おっさんが足組んで、黙々と上記の言葉を言いながら、
ポタポタこぼしながら(自分は垂らしていません)食べる。
なんと言いましょうか、舌の先のほうと、
前歯の裏の方までしか味がしない。
喉越し(喉に味覚は無いのは承知)では、冷たいだけ。
口の奥の方では無味。
う~~~ん、
「ラーメンが悪かったのかな?」
と言うことで落ち着きました。
皆様も、ソフトクリームを食べる前はラーメン食べてはいけませんよ。
多分。
で、ココのお店に行く前に行ってきました。

そうです、あの秋刀魚をただで配っていた、
北九州農事センターです。
リアルに、人っ子一人・・・と言う感覚です。
祭日なのに、秋刀魚無ければこれかよ!!
拍手したくなりました。
で、行った目的は。子山羊が産まれたと。
10月30日に産まれたと。
名前はまだ無いと言うので、
自分が命名してあげましょう。
「丸焼き」にしよう。
雄雌、二匹居るぞといわれ。
「じゃあ、もう一匹は姿焼き」で、どうだ?
どっちがどっちかはお上に決めてもらおう。
行く途中どんぐりを拾います。
何に使うかは秘密。
で、子山羊です。

大きさ的には、マルチーズぐらいでしょうか?
上手く撮れていませんが。
なぜなら、この子山羊の前にずっと子供が居て。
どけ!と言えなかったからです。
親が居なかったら勇気出して言えたんだけどな~~。(嘘)
言っておきますが、子山羊はまだまだお乳飲むだけですから。
そこら辺の草あげたらいけませんよ。
前回は肉牛見て、焼肉食べましたが。
今回は山羊は食べませんでしたが。
牛乳で出来たソフトクリームを食べました。
セーーーフ!!
でしょうか?
では、紅葉を、いや黄色だから黄葉を。
