素敵な食生活 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、母親が旅立ったバードです。
安心してください、まだ地球上に居ますよ。
燃え尽きてなくてです。
 
そういう訳で、急に自炊となりました。
そして、体重が1キロ増えました。
不摂生と言うのがお解かりいただけると思います。
 
 
さて、そんな中でも買い物では少しでも体にイイ物を。
で、買いました150円で。
 
イメージ 1
バナナです。
 
「黒くなって、危なくなった頃に食べよう」
と、言うのが好みですが。
昨日気付きました。
別に順番に一本づつ黒くなる訳は無いよな・・・。
いっぺんに黒くなるよな・・・。
「俺、全部食べられるかな・・・」
もちろん、食べますよ。
捨てるんなんてもったいない。
しかし、最小単位が150円でこれだったからな・・。
次は半分で75円で売ってもらえないかな。
一本食べましたが。
甘いのですが、その中に残るあの青い頃のシャリシャリの風味。
これが、早摘みの安いバナナの特色だな。
だから、黒くなるまで待つのが好きなのです。
 
 
さて、昼御飯はこれでした。
イメージ 2
いやあ、ホントですよ。
自分一番好きなミスドのドーナツは。
エンゼルフレンチです。
自分が食べると、まるで共食いのようですね。
 
 
さて、明日はボクシングの試合ですが。
早朝起きる事が出来たら。
ツーリングです。
目覚ましは二つ必要だな。
一つで駄目と言うことは今日証明された。
 
後は、モトGPの日本グランプリも有るし。
もう一つのバイクレースの放送も有る。
ついでに、晩御飯も作らないといけない。
休みにならないよ。
では、皆様良い週末を。