これが最後のネタでした。
よく見たら、自分の座っている横に有りました。
よく見たら、自分の座っている横に有りました。

ビルダーパーツ。
実際は一つの物が二つずつセットになっています。
1/100連邦軍用・1/144連邦軍用・1/144ジオン軍用。
このなかで、1/144連邦軍用を探した、探した。
結局取り残されている感じの電気屋の玩具売り場に有りました。
これを付けるとリアルに見えるそうです。
まあ、17mの核で動くロボットがリアルかどうかは別として。
見た目がグッと良くなるそうです。
まあ、17mの核で動くロボットがリアルかどうかは別として。
見た目がグッと良くなるそうです。
某、電気屋で安売りで買ったとは言え。
この三種類で、1200円ぐらいします。
普通にプラモデルが一個買えましたね・・・。
この三種類で、1200円ぐらいします。
普通にプラモデルが一個買えましたね・・・。
と、そう考えてはいけない。
きっと、目を見張る位の効果が有るはずだ。
そう信じる事から、架空のリアルが始まる。
きっと、目を見張る位の効果が有るはずだ。
そう信じる事から、架空のリアルが始まる。
でも、面倒なのでまだ付けていない。
色を塗らないといけないので付けていない。
色を塗らないといけないので付けていない。
さて、今月も後三日。
残す更新は二回。
後二回は、7.8月に読んだ本を
二回に分けて更新します。
それ位は読んだはずだ・・・・きっと。
そして、内容を必死で思い出さないといけないな。
残す更新は二回。
後二回は、7.8月に読んだ本を
二回に分けて更新します。
それ位は読んだはずだ・・・・きっと。
そして、内容を必死で思い出さないといけないな。