お盆に買ったCD | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

もう、ネタがありません。
とか言いつつネタを出します。

土砂降りに中、バイクで走り回って買ったCD群。
イメージ 1

左上からウィザー。これは良かったな。
ずっと右端に行って、見て直ぐ解るプリンス。
この人の才能は凄いな。2枚目のこのアルバムでこの完成度。
バラードが凄い。曲を書くと言う点ではマイケル・ジャクソンより数段上でしょう。

二段目はやっぱりトップガンでしょう。
100円で買いましたよ。もう、デンジャーゾーンです。
映画の内容も良く覚えています。
中学生の自分でも、何だこの荒唐無稽感は???
と、背筋が寒くなったのを覚えています。

三段目は一番右端。パールジャム。
何故か今頃集めています。
一時期自分のテーマ曲が「Better man」でしたから。
解る人なら解るヤバさです。

四段目は右から二つ目のグリーンデイですかね?
名盤、名盤と聞いていましたが。
聴いて解りました。これは名盤です。
買って損は無いですよ。
いや、皆買ってるか、名盤だから。


最下段は、何と言っても右端!!
洋楽の世界で一発屋と言ったら?
そうです、ナックです。
ビートルズの再来とか言われ。
「マイ・シャローナ」の一曲でさようなら。
とか思っていましたが。
ライナーノーツを見たら。三枚アルバム出していたんですね。
まあ、そこにはCD化していないと言っていましたが。
今でもCD化されていないのでしょうか?
されているとしても、買いませんけど。
けど、聴くとビートルズの再来と言うのは少し解りましたね。
そういう雰囲気は有りました。
と、同時に何処か?と思える所も有りましたが。


流石にこれで破綻しました。
例の靴も、ポチポチ貯めたアマゾンギフト券で買っています。
残り2週間。
3000円。もう、本読むしかないな。
プラモの色もケチって使わないと。