GW最終日は | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

今日は目まぐるしい一日でした。
朝の早くから起きて。
ビックカメラの日替わり品を買いに行きます。
こう言うのって、前のプラモデル以外なかなかゲット出来ない。
今回も出来ませんでした。

全て、自分の寝たい、ただただ寝たい。
と言う無精者の性質から、ゲット出来た試し無し。
まあ、お金を使わなくて良かったと頭を切り替えます。
4万円も使わなかった!!

で、帰った後は昨日更新したボクシング観戦。
これが、肥満人さんの予想も当たる展開!
解説者も同じ様な事を言う。
いやあ、判定ですが良い試合でした。
見てない人も居るかもしれないので、コレはココまで。

で、試合を見た後にした事はコチラ!


先日雨の中で帰ったので、洗車!!
もう、どれくらいやっていないのだろう?
そういう時ブログは本当に便利、確かに俺は書いているはず。


去年の8月だ・・・。
確認しなきゃよかった・・・。



では、洗車前の儀式。
別に踊ったり、祈ったりはしません。

イメージ 1
マフラーに栓。

イメージ 2
キーホールに栓。

イメージ 3
チェーンに新聞グルグル。
次はサランラップ巻こうか?
やっぱり少しチェーンが濡れたな。


では、
イメージ 4
いやあ、汚い汚い。
写真では解りませんが。
水滴跡がたっぷりです。
それに、黄砂が輪をかけて。
日曜やると決めてから、
拭くと言う事をフォークのメッキ部分以外しなかった。

イメージ 5
シャンプーで雨の痕、黄砂を落とします。
なんか、シャンプーの臭いがだんだん酸っぱくなって来てる気がする。
発酵してるのか?
まあ、泡が立つから良いだろう。
なんかカラダにも良さそうだし。
後で、飲んでみよう。


そして、拭いてから。
いつも通りエンジン内とかの水分を飛ばす為に走ります。
本日5分の間にパトカーすれ違い一台。
福岡市からお越しの覆面パトカーが発砲現場近くで一台を見ました。
笑っちゃうよ。



で、ワックスを塗り塗り拭き拭き。
前回よりワックス全くと言っていい程減っていないので。
乾燥してから二度塗り。
効果は不明ですが。
気持ちは入ります。
イメージ 6
映りこみますね。
2時間かけた甲斐があったぜ!!

その後は。チェーンの新聞で出来なかった、
リアホールの掃除をしておしまい。
あれ?グリース塗るの忘れていた!
後でやります。



では、前回若松競艇に行った帰り。
友達に会って、その帰りにレッドバロンで。
友達の知り合いに会いまして。
その人の愛車。
イメージ 7
ドゥカティ999です。
コレが出た時は驚きましたよ。
このデザイン。イタリアの凄さを感じます。


で、二度ビックリが。
イメージ 8
工賃を減らす為、
家で外して来ています(笑)
お陰で、なかなか見られない所が見れました。


イメージ 9
オーリンズにカーボンに。
チタンも使って、もうやるだけやっています。
MOTO GPのシールココに貼っているのね。


しかし、一番驚いたのは乾式クラッチなので。
アイドリングの時の方がウルサイ(笑)
良い物見せてもらいました。
快く撮らせてもらって、
ブログに載せると言っても快くOKしてもらいました。
因みに、高校の大先輩でした。世間は狭い。



では、GWに運転して疲れたお父さんと、車と、バイクに捧げます。