青の美女と会った後は・・・麺家まるいち | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

そういう訳で、久美さんと会ったのは昼頃だったので。
お昼ご飯を街で食べて帰ると言う事に。


小倉駅に行くまでに事前にリサーチはしていました。
開いているのは確認してから、駅に向かいました。

で、食べたのはいつものと言って良いかも?
イメージ 1
鳥町商店街「麺家まるいち」さん。
いつも言っていますが。
何も入れずに一すすり目が最高。
この日は寒かったので、最高の調味料を足している感じ。
お腹が痛かったので寄るの止めようか・・・。
と思っていましたが。
寄って、良かった・・・・。

もう直ぐまるいちさん、一周年記念という事で。
記念企画があるそうです。

普段とは違い、鹿児島黒豚を使ってスープを作るそうです。

期間は2/2~の一週間
もう一度大きな字と、色を変えて書きましょう。

2/2~の一週間が黒豚週間です(仮題)

これを見て、鹿児島の黒豚がストレスで白豚にならないか心配です。
多分、ならないとは思いますが・・・。
その危険性はあると思って良いでしょう。

これで、来週ぐらい又行くのは決定ですね。
ちゃんとブログに載せる許可をマスターに取りましたよ。
今日は、くだらないラーメン屋業界話をしていただきました。
いや、実は自分が一方的に話しただけか?


気分よく帰っている時に、
相方から電話。
そこで、買い物と食事を。

ラーメン食べてから二時間後・・・。
イメージ 2
かけうどんが限界です。
まあ、てんかす入れましたけどね(笑)


相方が食べたのは、
イメージ 3
味噌カツ丼とミニうどん。
ミニうどんをミニ釜揚げうどんにしたいとブツブツ入っていました。
でも、食べながら言っていたので、
ポロポロこぼしていました。
カツは厨房でおじょうさんが衣を着けていました。
相方にはその事実は教えませんでした。
なんか、衣に黄粉の味がしたんだよな。
なんか、壊れているみたいです。


食べたのは、いろはさんです。
相変わらずの自家製麺の歯ごたえでした。
しかし、ラーメンの後にうどんを食べると。
麺の太さといい、歯ごたえといい。
舌触りといい、なんだか解らな違和感があるなぁ。


と言う訳で、怒涛の日曜日でした。
今もゆっくりしたいのですが。
おふくろに速く風呂に入りなさい。
でないと温くなる、この大馬鹿野郎!と怒鳴られています。
もう、近所迷惑な時間帯なので、これで一旦打ち切り。

コメント返事は後で、
風呂上りさっぱりしてから書かせてもらいます。
予定としては・・・。


では、久美さんから貰った物。
イメージ 4
競艇の電話投票のマスコットストラップ。
ちなみに、関係者が居た時。
「僕競艇大好き!!だって、水に浮かぶモン!!」
と、ガッツポーズ付きで言いました。
そう、僕はコウモリ男。
BADMANです。BATじゃない所が味噌カツです。

しかし、キーボードの隙間、汚いな。