どちらが本命か?麺家まるいちVS中古CD | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

いよいよ年も迫って来ました。
年末は母の誕生日が有るので。
湯葉を買って済ませました。

そして、セールの時期。
小倉駅に有る中古レコード屋が20%オフ。
まあ、色々考えて二枚買いました。
イメージ 1
ローリングストーンズとクリーム。
ストーンズは初期の奴はUS盤とUK盤が有るから頭に来る。
後、二枚でコンプリートだな。
中古で集めると時間がかかる。
軽く20年かかってる。
いや、まじで。

方やライブクリームⅡ。
これでクリームは全部集まった・・・・。
海賊版までは手を出さないぞ。


で、その後は小倉駅に行くとこれに行きます。
イメージ 2
麺家まるいちさん。
中太麺です。

この前行きたくなった時、
思いっきり水曜で定休日でした。
今日も祭日なので心配でしたが。
レコード屋に行く前に店の前で掃除しているご主人を見かけて安心。

しかし、寒い時の
何も入れずにレンゲですくって啜るスープ。
至極の時です。
美味しかった・・・・。
その後はおろしニンニクにゴマを大量投入!!
自分の後に来たお客さんが、ネギ大目にと言って居た。
そして、大将がそれに応えていた。
次はオイラもネギ大目にしてもらおう。
ネギ、好きなんです・・・。
NEGI MY LOVE....

一番、驚いたのは。
週五回は会う知り合いに。
ここで偶然会った事・・・。
何もここで会わなくたって明日会うのに・・・。社長!!
店で話した会話は、
「芸能人が年末に駆け込み結婚・離婚するのは、
年を過ぎたら過去の話題にしたいから。
北の将軍様も同じじゃない?」と言う愉快な話。
そして、ロシアのデモ。
こんなクソ寒い時に、クソ寒いロシアでデモをする。
さすが、元祖共産主義の国民は気合が違う・・・と感心しました。


話を戻しまして。
で、もちろんの替え玉
イメージ 3
細麺にしました。
ペロッと食べました。
途中自転車置いて、歩いた甲斐があった。
前も、中太→細麺の順番だった気がする。
次回は逆バージョンで入ってみよう。


年末年始の営業は・・・。
イメージ 4
何やら修正した跡が・・・。
頑張りますね~~~、社長!!

後は、今日は始めて高菜に挑戦しましたが。
辛い・・・。
しかし、後に残る辛さではなかった。


と言う訳で、カテゴリーは「麺の旅」にしました。