どうも、今日やっと年賀状を出しました。
もうポストには年賀ハガキのコーナーは無くなっていました。
速ぇよ!!
くじの当選が解る位まで貼っとけよ。
しかし、これで肩の荷が下りました。
これを見ている人。
自分には年賀状出さないように。
その分、コンビニの募金箱に50円入れてください。
もうポストには年賀ハガキのコーナーは無くなっていました。
速ぇよ!!
くじの当選が解る位まで貼っとけよ。
しかし、これで肩の荷が下りました。
これを見ている人。
自分には年賀状出さないように。
その分、コンビニの募金箱に50円入れてください。
では、今日は昨日に行われていた事を載せます。
正確には一昨日か?
今週、小倉競輪でそこそこ大きなレースが行われます。
競輪発祥の地、その創設者?の名を冠した
「濱田賞」です。1/11~13。
もちろん自分も何日か行きます。
正確には一昨日か?
今週、小倉競輪でそこそこ大きなレースが行われます。
競輪発祥の地、その創設者?の名を冠した
「濱田賞」です。1/11~13。
もちろん自分も何日か行きます。
その宣伝に我らが久美さん&みささんが
新聞社五社を廻りました。
その内四社分を載せます。
一社は手に入りませんでした。
新聞社五社を廻りました。
その内四社分を載せます。
一社は手に入りませんでした。
まずは、スポーツ報知。





個人的には日刊スポーツですかね?
写り的にはスポニチが解像度が良いですね。
今回解った事は、下野美沙さんと漢字がわかりましたね。
これが一番嬉しかったです。
今までひらがなとばかり思っていた。
今回解った事は、下野美沙さんと漢字がわかりましたね。
これが一番嬉しかったです。
今までひらがなとばかり思っていた。
では、こんな所で。
この部屋寒いんですよ。
そして、溜まったNBAの試合も見ないと。
完全に追いつけない。
この部屋寒いんですよ。
そして、溜まったNBAの試合も見ないと。
完全に追いつけない。