ちょっと良い事をして、気分の善いバードです。
どんな良い事かは言うとこれ見よがしなので言いませんが。
スーパーの駐輪場の邪魔な自転車を派手に除けただけです。
これ以上の事は言いませんが。
どんな良い事かは言うとこれ見よがしなので言いませんが。
スーパーの駐輪場の邪魔な自転車を派手に除けただけです。
これ以上の事は言いませんが。
では、ご近所縛りがなくなったので、
再びの、このシリーズに登場。
麺屋まるいちさん。
約半年振りに行きました。
味は変わってるでしょうか?
と、言いたいですが。
自分の記憶としたでは違いはわからないでしょう。
いつも新鮮な発見と喜び。
ビバ!忘れっぽさ。
再びの、このシリーズに登場。
麺屋まるいちさん。
約半年振りに行きました。
味は変わってるでしょうか?
と、言いたいですが。
自分の記憶としたでは違いはわからないでしょう。
いつも新鮮な発見と喜び。
ビバ!忘れっぽさ。
11:30頃開店なので。
空いている時に行って、ご主人とお話を…。
と、思っていましたが。
考えが、砂糖入り砂糖菓子並に甘かったです。
カウンター一席以外埋まっていました。
「頃」と言うのは本当だな…。
荷物を避けて貰って再び前と同じ端っこの席に。
空いている時に行って、ご主人とお話を…。
と、思っていましたが。
考えが、砂糖入り砂糖菓子並に甘かったです。
カウンター一席以外埋まっていました。
「頃」と言うのは本当だな…。
荷物を避けて貰って再び前と同じ端っこの席に。
頼むのはいつものラーメン。
細麺も増えましたが。
前回と同じサイズの物に。
細麺も増えましたが。
前回と同じサイズの物に。



この麺ショットは毎回上手くいかないな。
この日は特に次々来るお客さんに焦って焦って・・・。
と、少しだけ確実な言い訳をします。
奥にある白い陶器は下ろしニンニクです。
こちらのお店には当たり前の様に置いています。
そして、中身は透明感溢れる白。
うん、下ろしたてだ。
よく黄色くなってるのが置いてるお店もあるんですよ。
それでも入れるのは、ニンニクファンだから。
味の方は、自分の記憶が確かならば、
少し塩分が増した?
あっさり感が減った?
前回とは半年も経ち、
気温も違えば、色々変わってくるでしょう。
それはホームページでのオーナーの独り言でもわかります。
それを突き詰めて行くのが職人なのでしょうね。
又、行く楽しみが増えるって物です。
不味かったら行かないわけですからね。
少し塩分が増した?
あっさり感が減った?
前回とは半年も経ち、
気温も違えば、色々変わってくるでしょう。
それはホームページでのオーナーの独り言でもわかります。
それを突き詰めて行くのが職人なのでしょうね。
又、行く楽しみが増えるって物です。
不味かったら行かないわけですからね。

入り口のカウンターに座っていたので、
入り口前に並んでいる人のプレッシャーが凄い(笑)!
そそくさと、店主さんに美味しかったです。
と言って去りました。
と言う訳で、店外からの写真は撮っていません。
だって、5~6人は店外に並んでいましたよ。
流石に撮れませんよ!
だって、5~6人は店外に並んでいましたよ。
流石に撮れませんよ!

では、恒例の私的ランキング。
チョコチョコ変わっているのは、
今現在又行きたい!
と思う順番になっているからです。
チョコチョコ変わっているのは、
今現在又行きたい!
と思う順番になっているからです。
麺屋まるいち
清陽軒
むらた亭足原店・ぎょらん亭本店
無法松
珍竜軒
清陽軒
むらた亭足原店・ぎょらん亭本店
無法松
珍竜軒
ごめん
来々軒
豚福
一番星
来々軒
豚福
一番星
ちんねん亭
拓味亭足立店
ラーメンZ
拓味亭足立店
ラーメンZ
麺屋まるいち 鳥町食堂街
水曜定休日
水曜定休日