行くだけの旅十二番手 ごめん | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

とうとう車で行く様になったので。
このタイトルコールも変更したいのですが。
何かいいアイデアないですかね?
うどんから、完全ラーメンにシフトしていますし。


しかし、12軒もよく廻ったな。
番外編を入れれば14軒は行ってるな。
たいした違いないか・・・。

では、車で行ったので相方と行きます。
この日の相方は凄く不機嫌。
どうしてだろう?

オイラが鼻毛が出てるよ。
と言って間違えてまつげを大量に抜いたからかな?
普通それぐらいで怒りませんよね。
目と鼻の先と言うぐらいですから、間違えやすいですよね。


では、本題。
今回は石田にあるラーメン屋「ごめん」。

言っておきますが、この日はカメラの調子が悪かった。
と言う事にしておいて下さい。


入って、前のお客がスープを大量に残しているのを見て。
大変嫌な予感がしましたが。
これは後で真の理由が判明しました。



私がいつものラーメン。
豚骨です。
イメージ 1
600円。
不思議な事に高菜ラーメンでも600円です。
見てください、上に浮いている油。
この油で全くスープが冷える事が有りません。
最後まで熱々です。参りました。


麺ショット
イメージ 2
普通の麺です。


相方の高菜味噌ラーメン。
イメージ 3
見た目変わり無しですが。
本当の見た目はずいぶん違います。
カメラの性です。
こちらは高菜になったから、チャーシューが消えたのか?


で、食べますが。
まあ、熱い熱い、店内クーラーありません。
汗も鼻水も出ます。

そして高菜を食べた相方が一言、

「グフゥ!」

「お前も食べろこれ、
外見から創造できん位辛い」

辛いのが超苦手な自分は。
「いや、俺は食べ終わってから食べる。」
と言いましたが。ラーメンが幾ら待っても冷めないので。
高菜を小指の先ぐらいの量をちょっと貰って食べました。


「何だ、甘いじゃん!」と、思ったのもつかの間。
ガツンと辛さが来ました。
口内の高菜がある一点から。
そして、それがジワ~~~と口内全体に広がりました。
まるで、フリースに火がついてジワーと火が全体に廻る様に。
イメージ 4
ブラックペッパーを濃縮させた様な辛さ。
喉が痛いです。口が痛いです。
自分よりはるかに辛いのが得意な相方も。
ご飯も無いのにこんなにいっぱい食えないぞ。
と、迷って当然味噌ラーメンにぶち込みます。
ご飯もありましたが。
あまりの暑さに食べたくなかったそうです。

でも、とてもじゃないがスープは完食できません。
入って来た時に残っていたスープはこう言う事だったのか。
辛すぎて飲めないのだ・・・。
その後の相方は、まだ食べきれない高菜を。
一つまみ食べては、自分の豚骨スープを頂戴と言ってもらい。
平らげていく。
豚骨スープがまるで牛乳みたいになったと言っていました。
頭がおかしくなったかな?とも思いましたが。
この辛さです。どうにかなったんでしょう。


そこで、名言出ました。
「辛さと言うのはな、辛さの度合いが大事であって。
少し食っても、大量に食っても、
その量はあんまり被害とは比例しないな」
と、最後の方は一気にガッツリ食べていました。
まあ、平たく言うと何が何だか解んなくなっちゃたんでしょうね。
可哀想です。


イメージ 5
トライアルの駐車場から撮りました。
相方は店を出て「ごめん」と礼をしました。(実話)
だから「ごめん」か?
オバアちゃん一人でやっていましたが。
まさに甘く見ていました。
まず甘さで味覚の壷を開き、
その後に辛さの二弾目の攻撃がある。
色と言い青唐辛子使っているんでしょうね。
赤いの全然無かったし。
オバアちゃん、おいら達やられたよ。
甘く見ててごめん。

では、恒例の必要の無いランキング。



清陽軒・むらた亭足原店
ぎょらん亭本店
無法松
珍竜軒

ごめん
来々軒
豚福
一番星


ちんねん亭
拓味亭足立店
ラーメンZ

味云々より。
インパクトでこの順位に入りました。
もうひとつ塩しょうゆラーメンが有るのも気になります。