潮風の後は | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

先週は糸島に行ったので。
潮風にあたった。
よって、再び洗車をしなくては。
と言いつつ、先週の日曜日はしませんでした。
何故なら、忘れたから。
なぜ忘れたか?それはフロイトの言う超自我・・・(以下略)。

と、言うわけでした。
本日やりました。

今回はチェーンの洗浄はしないので。
水がなるべくかからないように。
イメージ 1
新聞紙でグルグル巻きに。
しかし、囲碁の回答に手間取り10分もかかりました。
ウソです、わたくし囲碁出来ません。
碁石は美味しそうだなとは思いますけど。


そして、シャワーを浴びて、シャンプーをしましたが。
撮影に手間取り。
泡が完全になくなりました。
イメージ 2
いやあ、まだまだテカリが足りませんね。
こんなんじゃ笑われます。
近所のモグラに。
アニメの見すぎでしょうかね?


で、もう一度シャワーを浴びて、
タオルと人工セーム皮で水をふき取り。
水分飛ばす為に、チョコッとだけ乗ります。


この時、カウルに付いた水がバンバン自分にかかります。
「雨が降り出した!!」と、自分思いましたよ。
でも、大丈夫バードは勘の鋭い子。
約3分後には、これはカウルに付いた水が飛ばされてるんだ。
と、すぐに3分56秒後に気づきました。
流石ですね、バード。
大方の予想を裏切る速さで気づきました。


で、帰った後はワックスがけ。
もうね、多分一生分のワックスの量だから。
量を気にせずガシガシ塗ります。
イメージ 3
もったいない?
いや、使い切らない方がもったいない。
家の電気も、今の電球が切れたらLEDにするよ。
それがオイラの功徳って奴さ・・・。


しかし、ここで問題が。
本日は結構な具合に乾燥しているのと、
風が常時吹いているので、
ワックスの乾燥がかなり速い!
もう、白くなってポロポロ落ちていきます。
部分的にやっておけばよかった!!
流石先行きの甘さが常時設備の男バード。
考えがぬるいです。まるでオイラが入れたコーヒーみたいに。


そういう訳で、急いで拭き上げましたよ。
両手を使って、一枚の布で。
速度的には、通常の1.01倍です。


で、拭き上げ完了。
イメージ 4




イメージ 5
完全に映りこむほどのテカリ。ウフフ


よしよし、綺麗になった・・・。
これぞ、バイクブログだな。
それ以外は考えられない風に仕上がった。