Rainy Days And Saturdays | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

梅雨真っ盛りのこの季節。
究極のアウトドアイベント!!
何しろ人々の眼つきが違うこのイベント!!
眼光鋭い、都会の狼達のこのイベント!!
そうです!その通りです!
皆さんご承知のぉ!半年に一度の。

 

ホビーボックス 
がらくた市

 

 

冗談抜きで興奮して眠れませんでした。
睡眠不足でハイです。
ハイ!♪ハイ!
♪ハイ!!♪
スライ&ファミリー・スト-ンを思い浮かべて下さい。
「I Want to Take You Higher」です。

 

 

 

でも、真のテーマ曲はカーペンターズの
「Rainy Day And Mondays」です。
Mondaysの所をSaturdaysに変えていますが。
公園と言うか、もっと広い所で天気が良かったら、
シカゴの「Saturday In The Park」でも良かったかもしれませんね。
大して意味は有りません。

 

 

 

 

では、雨降る中の会場の一コマ。
イメージ 1

 

 

 

何しろこれは買った後、50mばかり帰路に付いた時、
思い出して引き返して撮った一枚です。
興奮しすぎて、写真撮るのを忘れていました。
とか書いていますが。
ここの居る人殆どが同じカオス状態です。
自分はビートを刻んでいますが。
他の人は「わっしょい・わっしょい」祭りばやしです。

 

 

 

しかし、今回も居る居る知った顔が一杯。
半年に一度しか会わない、
知った様な全く知らない顔が一杯。

 

 

 

 

雨降ってるから大丈夫かな~~と思って行ったら。
既に始まっていました。
普通なら一歩出遅れたと表現する所ですが。
この場合は、三歩出遅れたと言っても良い位。
半べそかきながら、捜しています。
雨で涙が隠れてよかった。

 

 

 

 

で、三歩半出遅れた結果の戦利品。
イメージ 2

 

 

 

 

よく頑張った方でしょう。
これで念願のT-34/85を買う事が出来ました。
タミヤでは有りませんが。
そこは1050円なので。
文句所か、これを売ろうとした人にハグしたい気分です。
出品者が若い女性である事を祈っていますが。

 

 

 

若い男なら握手ですね。

 

 

若い子供なら、高い高いしてあげます。

 

 

若くないオッサン(自分と同年代)なら、
ワン・ツーのジャブ・ストレートからの左フックのコンビネーション。
その時の返しの左は、ボディ・アッパーを選択する事も出来ます。
倒れない場合は、更に右を被せます。
それでも倒れない場合は、もうヒザを当てますね。
ココで総合格闘技に移行です。
グランドに移ってボコボコか関節決めます。

 

 

 

話がいつも通りずれましたが。
これだけ買ったと言う事は?
造れって事ですね。
造りますよ。死ぬ前までは。多分。
だったら、急がないとね。

 

 

 

 

ホント、マスターと店員さんお疲れ様です。
今度塗料を買いに行きます。