~お好み焼き がらがら~ | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

天気があまりにも変わりやすく、
おいそれとバイクも出せずに。
読書一本に絞りました。
で、行って来ました飲食店。
店内でも、読書「ドゥカティマガジン」読んでましたから。
う~~ん、高いなドゥカティ・・・・。

 

 

行ったのは、オープンしたての
「お好み焼き がらがら」さん。
イメージ 1
小倉北区熊本1丁目
Aプライス横にあります。
PはAプライスを挟んだ反対側の
「パーキングときもと」の11番・12番です。
定休日 火曜日・第二月曜日

 

 

 

 

満席でしたが、自分が入った事により。
お姉さま方お二人が退席されました。
有難う。一人でテーブル占拠してしまいました。
イメージ 2
メニューです。
まあ、行く前からお店の外にあるチラシを持って帰っていたので。
注文するのは決まっていました。

 

 

 

 

 

で、注文したのがお好み焼きランチ。
注文して雑誌をかなり読んでいました。
かなり時間をかけて造ってくれています。
期待が高まります。

 

 

 

 

 

イメージ 3

 

 

 

お好みだけをアップでぇ!!
イメージ 4
左のマヨは自分でかけました。
右はかけずに保存しておきます。

 

 

 

では、頂きます。
一口目から解る山芋の風味と食感。
何と言いましょうか、
フワフワとツルツルが同居する食感。
自分的には
ドストライク!!

ご主人に訊いてみると。
二回に分けて、山芋投入で生地を仕込んでいるそうです。
これ、生地だけ山芋鉄板とかして、
醤油たらして焼いても美味いだろうな~~~、
脳内エンドルフィンが湧き出しました。

 

 

 

しかし、普通は慣れてしまって感触を忘れてしまいがちですが。
最後の一切れまでこの山芋の風味・食感を感じる事が出来ました。
正直美味い!!
はっきり言って
美味い!

と、言うわけでペロリと食べました。

 

 

最後に実はTAKAさんのブログを見て・・・。
と言って、店内厨房を撮らせて貰いました。
イメージ 5
元競輪選手の名川秀樹さんです。

 

 

このブログを見ている、この近辺の三家族さん。
行ってみなっせ、お美味しいから。

 

 

そして、食べて帰るとき思ったのは。
前回の元競輪選手のお店といい。
競輪選手と言うのは凝り性が多いのですかね?
両方とも、かなり美味しいんですよね。
たしかに、TAKAさんのあのT-シャツの凝り方も・・・。

 

 

 

ちょっと晴れてきた、出かけるか!?