CD買った理由編 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

なんか説明不足のような気がしたので。
何のCDで、なぜ買ったのかを書きます。

 

イメージ 1

左上から説明します。
「レイ・ブライアント・プレイズ」有名なジャズピアニスト。
裏の曲名を見ると知ってる曲が多いので。
どう言う風に弾いているのか知りたくなったので購入。

 

 

 

下に降りて「E.L.O ファースト」
エレクトリック・ライト・オーケストラの一枚目。
超ビートルズフリーク、ジェフ・リンが居るバンド。
ベストを持っていますが。
それじゃ物足りなくなって、一枚ずつ購入しています。
ストリングのアレンジが「エリナ・リグビー」にそっくりでびっくり!

 

 

 

 

右に行きます。
「ジミ・ヘンドリックス
 ファースト・レイズ・オブ・ザ・ニュー・ライジング・サン」
持っていないので買いました。
未発表テイクのリマスター盤でしょうか?
こう言う物は初めての人が買って、
聴いてから失望して、直に売りに出す傾向があるので。
待ってたら650円で買えます。
洋楽初心者が、ビックネームを信じて買って。
訳が解らず直に売ってしまうパターンです。
オアシスとかでも、同じ傾向が有ります。
久々に出たガンズ&ローゼスでも同じ傾向。
ちょっと前にはやったリンキン・パークも。

 

 

 

 

さらに右、
「ビーチ・ボーイズ サファーガール」
彼らもベストを持っていましたが、
我慢できずに一枚ずつ購入。
全部そろえたらベストを売ろうと思いますが。
ベスト版だけに入ってる曲とか有るんですよね~~。
まあ、そういう曲は大概つまらない曲なので
結局は売っちゃいますけどね。

 

 

 

 

右の端。
「JAPAN ジェントルマン・テイク・ポラノイド」
デビッド・シルビアンが居る位まで知っています。
デュラン・デュランより前のビジュアル系でしょうか?
音的にはグラムロック?ロキシーミュージックみたいな感じ?
とか言ってまだコレ聴いていません。

 

 

 

 

下に降りて。
「チェット・ベイカー・シングズ」
この時は歌っていますが。
この後は、麻薬代が払えずにマフィアに歯を抜かれて
トランペットが吹けなくなり、
しょうがなく歌っていたと言う話もあるようで。
ロックミュージシャンがハメ外すとかありますが。
ジャズミュージシャンの方が度合いが凄すぎます。
彼は最後多分変死だったような記憶があります。

 

 

 

 

左に行きまして。
「トゥイステッド・シスターズ ステイ・ハングリー」
二曲目の「WE'RE NOT GONNA TAKE IT」が聴きたくて買いました。
この曲は、皆さんも聴いた事があるはず。
元気が出る曲です。
このジャケットに載ってる人、今では面白いオッサンです。
MTVで面白コメントで大活躍。

 

 

 

 

さらに左。
「トム・ウェイツ レイン・ドック」
ジャケット買いです。
深夜の酒場の様な唄い方です。
って、まだ聴いていないんですが。
この人の前買ったのはそう言う唄い方でした。

 

 

 

 

左端に着きました。
「ソニック・ユース ウォッシング・マシーン」
ニル・ヴァーナーが好きだからと言うのを聞いて買い始めたバンド。
時々コレでメジャーによく来たなと言う曲もあり。
コレがグランジなんだな~~と勝手に思っています。

 

 

 

 

左下隅に降りました。
「アメリカ」
これもベストを持っていますが。安いので購入。
バンド名はアメリカですが、イギリス人です。
この後のプロデューサーは英国人ジョージ・マーティンです。
ビートルズのプロデューサーで有名な人。
そういう感じが出ています。
コレは違いますが。多分です。

 

 

 

 

右に移動します。
「コールマン・ホーキンス エイプリル・イン・パリ」
パーカー、ガレスビー以前の偉大なジャズマン。
買っておかないととなり買いました。
でもレコーディング時期が'39~'56まで・・・。
う~~~ん。いや、いいんですけどね。

 

 

 

 

右です。
「ジェリー・マリガン ナイト・ライツ」
バリトン・サックスのジェリー・マリガン。
とまでしか知りません(笑)
サイドメンを見ると、アート・ファーマー(トランペット)と、
ジム・ホール(ギター)もいます。
で、買いました。サイドメンで買うのもいいでしょう。

 

 

 

 

右端にやっと着きました。
「リー・モーガン ジゴロ」
痴情のもつれの女性相手に「お前に撃てるわけ無いよな」
と言って撃たれて死んだリー・モーガン。
これぞジャズミュージシャンです!!
凄すぎるにも程があります。
コレもサイドメンが、ウェイン・ショーター(テナー・サックス)買いました。
ロック的なテイストが入ってる感じで、
正直カッコいいです。
リー・モーガンは当たりハズレが有ると言いますが。
コレは自分的にはいいです。

 

 

 

 

13枚分書きましたが。
本当はそんなに大した理由は有りません。
タダ、コレクターの血と言ううだけです。
ちょっと疲れました。