悲惨シリーズ最終回 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

昨日母親が帰って来ました。
電気が付いているのを見て、
消し忘れたかな???と、思いましたが。
帰っていました。
これにて、悲惨な食事とはおさらばしたいですね。

 

そして、画像はいつも通りの麺ばっかり。
イメージ 1
ペペロンチーノの元を使っていますが。
半分はきのこスパの元をぶっかけています。
ぶっかけスパです。
これは新しいジャンルですね。
これにてソフト麺を使い切りましたが。
もう追加はしたくなかった・・・。
確実に飽きました。
学校給食ででない限り、もう食べません。

 

 

 

 

次はみぃにゃさんから教えてもらった一品。
イメージ 2
サッと湯がいたニラを載せています。
栃木の方の食べ方らしいです。
野菜が足りなかったのでちょうどいい。
トライアルに買いに行くと39円とお買い得?
野菜の適正価格が一切解りませんが。
39円は安いと思ってしまいますよね。
お味の方は、何も味付けしていないわけですから。
そのマンマですが。
正直ニラの歯ごたえがかなり良い具合。
ニラも嫌いではないので。
この食べ方はまたするかも。
第一ニラが入っているのでネギを切らないで良い。
ソコが無精者には嬉しい所です。

 

 

 

 

 

 

そして、これが昨夜の最後の晩餐
イメージ 3
知り合いのお土産のぶっかけうどん。
なんにしようかな~~。
と、悩んでいた時のもらい物でしたので。
助かった~~。
三食分一度に食べます。
これは去年も同じ事やってるな。
人間は進化しないと言う事で。

 

 

 

 

体調も大体元通りになり。
これから夏に向けて、燃えて!燃えて!
燃え尽きて、白い粉になる予定です。
秋風にサラサラと飛んでいくぐらいの粉に・・・。

 

 

 

 

しかし、やっぱり自分は面倒臭がり屋だな。
如何に美味い物をではなく、
どうやってお腹いっぱいになるか?
ばかり考えていました。
しゃもじもこの25日間、一度も使いませんでした。
これじゃあ、料理も進歩しないわけだ。