リコール交換 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、ヤフーブログを開けるたび、
品川の顔が出て来てイラッとするバードです。

 

今日は行って来ました。
HONDAドリーム北九州。
イメージ 1
この部分の交換です。
悪くなるとリアブレーキランプが点灯しないそうです。
何件かそう言うケースも出てきているとの事。
でも、交換する時は暇なので。
暇つぶしは!?

 

 

イメージ 2
VTRに試乗します。
またがってみると、
ウ~~ン小さい。
タンクも狭い。
そして軽い。ハンドル持ち上げて方向転換できそうだ。

 

 

これタンクが狭いから。
急ブレーキすると股間を痛打しそうだな・・・。
(実際やってみるとそうでもないですが。
本当の急ブレーキ時はどうなるか?
要らぬ心配か?)

 

 

乗ってみますが。
ウィンカーとかのカッチカッチの音とライトが小さくて暗くて。
本当に点いているのかかなり疑問。
点いていますけど見えにくかったですね。
これは慣れだな。

 

 

そして、エンジンは思っているより振動が強く感じる。
マルチに乗っているものとしては、
これは背中の石が落ちそうだ・・・。
でも、これでロングツーリングは
暫く痺れが取れないかも・・・。

 

 

そして、音が大きいので本人スピード出しているつもりでも、
結構出していませんでした・・・。
後ろの軽トラに追いつかれました。
試乗コースの最後の方でやっと感覚を掴みましたが。
時既に遅し。
思わず幻の6速を探していました。
違うバイクに乗ると、6キロじゃ慣れる位で。
もう一周したいな~~。

 

 

 

CMでも女性が乗っていましたが。
この軽くて取り回しのよさは、
女性にはぴったりのバイク。
クラッチやブレーキのカチッとした操作感は
ホンダだな~~と、実感しましたし。
見た目もカワイイ系に入るでしょう。
女性に薦める時は、これに乗りなっせと言います。
 まあ、言う機会が無いんですけどね・・・。
今晩知り合いの女の子に無理やり言ってみよう。
その娘がバイクに興味なくても・・・。

 

 

 

 

とか廻ってる内に交換終了。
イメージ 3
簡単付け替えです。
このパーツを交換しました。
ここだけ新品です。
やってる現場はババババと走っていたので見ていませんが・・・・。
そして乗って帰りますが。
ウ~~ン、やっぱりこのバイクの方が良いやと、
我が子を褒めたくなります。
そして、帰路の燃費は悪いだろうな~~~。

 

 

 

では、いつも通り麺を食べてきます。
10分前に食パン二枚食べました。
安い食パンはおがくずの味がする!

 

 

今の俺はもう亡霊かも・・・。