誕生日月 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、誕生日と聞いたらウキウキしませんか?
自分の誕生日ではなく、他人の誕生日。
自分のはもうどうでもいいです。
逆に減らしたいぐらいですよ、
5年に一回ぐらいのペースに・・・。


で、今日は約束どおりもっちぃさんに
誕生日プレゼントのアップルパイを渡してきました。
イメージ 1

前回のチロルのアップルパイはジョークです。
だから落ち込んでいたんですね。
冗談ですよ、そんな事するわけないじゃないですか!
昨日まで結構悩んでいましたけど。
アップルパイチロル大量買いも一瞬過ぎりましたが、
本気でもっちぃさん落ち込みそうなので。


小学校の時に可愛い子に意地悪しませんでしたか?
男性諸君ならわかると思います。
アレですよアレ。
アレじゃなかったら、ソレです。
ソレじゃないと言われたら、
コレと言いましょうかね。
コレじゃないと頑なに拒否されたら、
That's !と言い返します。
もうこれ位でいいでしょう。
The endです。


本日もかなりくだらない話をしましたが。
車券予想の方は絶好調のようで。
1&2R当たりの好発進!
さすがバースディ月間来てますね。
何が来ているかと訊かれたら、いつも通りマゴマゴしてしまいますが。
まあ、霊感が来ている事は無いみたいです。



そして、本日は母の日。
いつものアップルパイ屋がサービスしてくれました。
「母の日のプレゼントですか?」と訊かれたので。
「母は(今旅行に行っていて)居ません。」と言ったら。
可愛そうな奴と思われたのか?コレをくれました。
イメージ 2
「ありがとう」と書いてあるミニパイ。

何だかよく解りませんが、
もっちぃさんこのポーズをしてくれました。
さすが、バードの小倉競輪ドームの母代わり。
ブログのネタの為なら、
頭から光線も出します。
実際一寸だけ出ていました。
紫色でした。
と、怒られたいので又こんな事書いてしまいました。

勿論ミニパイも謙譲しました。
喜んでいただいたみたいです。
昼飯抜いた甲斐があった。


では、小倉が競輪発祥の地と言う証拠を。
イメージ 3
でかでかと上に鳩の糞を乗せて書いています。

イメージ 4
こちら始めた濱田さん。
よって、年に一回浜田賞と言うレースが開催されるんですね。
近々自分の銅像(ハナ肇みたいに生きたまま)に変わる予定です。

イメージ 5
こんな風に配置されています。
向こうの建物は選手宿舎。
開催期間は選手は拘束されるので。
ドームと地下で繋がっているんです。

さて、お腹すいたので何か食べます。