で、年貢を納めるお百姓さんの如く行って来ました。
勿論競輪場です。
本日はもっちぃさんと久美さんです。
久美さんは例の通り(?)写真はNG!?
花粉症が効いてるんです。
勿論競輪場です。
本日はもっちぃさんと久美さんです。
久美さんは例の通り(?)写真はNG!?
花粉症が効いてるんです。
では、
かわりん棒を持たせてみました。
このお菓子も息が長いですね~~。
自分の頃は、こういったキャラクター物ではなく。
戦国武将とか兵隊さんが書かれていましたね。
ウソですけど。

このお菓子も息が長いですね~~。
自分の頃は、こういったキャラクター物ではなく。
戦国武将とか兵隊さんが書かれていましたね。
ウソですけど。
そして、もっちぃさんはお昼ごはんを購入しに
お勧めを教えてもらっています。
自分が教えるなら、原材料から、産地、
そして、炒めたガスの種類まで教えますよ。
ちなみに我が家では天然ガスです。
写真では伝わりませんが。
もっちぃさんはものすごく細いです!!

自分が教えるなら、原材料から、産地、
そして、炒めたガスの種類まで教えますよ。
ちなみに我が家では天然ガスです。
写真では伝わりませんが。
もっちぃさんはものすごく細いです!!
メディア食堂のお姉さんにも勧められて
商品も取ります。
全部120円です。
18個全部で120円じゃありませんよ。
一つ鉢が120円です。
誰でも解りますね。ちょっと試したみたかったんですよ。
試験に出ますよ。
商品も取ります。

18個全部で120円じゃありませんよ。
一つ鉢が120円です。
誰でも解りますね。ちょっと試したみたかったんですよ。
試験に出ますよ。
もっちぃさんに手伝ってもらってお勧めのチラシ寿司を撮ります。
でも、もっちぃさんが買ったのは焼き飯でした。

ちなみに本日の議題は。
結論なんてある訳はない。
もうすぐで殴り合いでしたよ。
何の肉が一番美味いか!! |
結論なんてある訳はない。
もうすぐで殴り合いでしたよ。
まあ、そんな感じです。
勿論レースの予想もしていました。
ちなみにレースの方は小松島。
思ったより直線が長い。
補充選手も多くて難しいな。
勿論レースの予想もしていました。
ちなみにレースの方は小松島。
思ったより直線が長い。
補充選手も多くて難しいな。