発売以来ずっと買おうかどうか迷っている。
ビートルズリマスター。
どうせ買うならセットで、
まあ歌詞とか解説とかはその手の本を持っているので、
洋盤で良いかとも思っています。
まあ、単純1万円違います。
付録のDVDに字幕が付かないみたいですが。
それも、アンソロジーを持っているから、
今更もう映像はいいか・・・。と、言う感じです。
まあ得意の語学を駆使して、無視すると言うのも手です。
つい最近近所のツタヤに行くとレンタルであったので、
選びに選んだ三枚を借りました。
一番好きと言っていい、「A Hard Day's Night」
二番目に好きと言っていい「Abbey Road」
そしてお楽しみと悲しみもいっぱいの「White Album」
一枚分で二枚分のお徳です。
で、感想は
今「Yer blues」を聴いていますが
ドラムがよく聴こえるとか、間違い探しの感じ。
まあ、パソコン買った時の付属のヘッドフォンだし。
たいしたプレーヤーでもないし。
難聴気味?と、言う噂もあるし。
スピーカーで聴いていたら、
本当に良く解らない。
確かに、各パートが別れているのがは感じられますが。
それが?と、言った感じです。
雑誌とかに書いていたレビューほどの衝撃は全くないです。
ホント提灯記事が多いよな。
雑誌も広告取らなくちゃいけないからな・・・。
最初の分を買って20年間、
レーザーで焦げ切る位聴いてきた物には適いませんよね。
所詮原体験のLPではない世代。
世代によって求めてる音楽像が違うと言う事で。
正直、買うのは後回しにしました。
今持ってる分で充分です。
アルバム15枚分間違い探しする気にはなれません。
個人レビューですので。
とは言え、これが初めてのビートルズのCDと言う人は幸せと思いますよ。
こんなに音が良いんですから。