Zプラス | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、寒くなってバイクに乗ると調子が良くなる。
それは大気中の酸素濃度が濃いくなるから。
そう思っていましたが。
フュエル・インジェクションには関係無いのでは?
と、先日気づきました。
自動車整備士の人に訊くとその通り関係ない。
まあ、気分の問題でしょう。
となると、俺はアクセル回しているだけなのか?
燃費が悪くなりそうだ。
まあ、冷却系だけは調子は良くなるはずですよね。
後、リアのサスペンションを一段固くしました。
背中の石が落ちますようにと願いを込めて。

で、造りましたMG Zプラス。
変形します。久しぶりの変形物。
変形するので、何処まで塗って良いのか?
何処まで手を抜いて良いのか解らなくえらく手間取りました。
イメージ 1

イメージ 2
こいつが。

イメージ 3

イメージ 5
これに変形しますが。
まあ、苦労するする。
パキペキ怖い音はするわ。
折角塗った所は剥げるわ。
この写真を撮って、もう二度と変形させないと誓いました。
あと、変形物はもう買わないぞと。
そして、ロボット時の右肩の装甲は外れていました。
しかし、こんな地味な色の物が、
トリコロールカラーのロボットと一緒に闘うって言うのはおかしいですよね?
まあ、マンガに文句言っても始まらない。

そして、昨日は残り物ガラクタ市に行ってこれを買いました。
イメージ 4

前からベレッタM92は欲しかった。
なぜか買ったのは、M93Rですが。
まあ、持って眺めるだけだから、
ソコソコ重たければいいやと思って買いましたが。
帰っていじくってみると。
スライドは動かない。
安全装置もダミー、ピクリとも動かない。
う~~ん、¥2100だから仕方が無いか。
もう一つの奴は¥5250だったもんな。
後は釣具屋に行って、BB弾と同じ位のガン玉(重り)を買って。
色んな所に詰め込んで、更に重くします。
そして、実銃に近い重たさを再現します。
こう言うときに料理用の量りは重宝します。
皆も使って欲しいなあ、こう言う場合に。