小倉競輪三日連続通し 最終日 その二 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

続きです。

そして9Rで又ジャンケン大会。
イメージ 1
18:32
ジャンケンってスポーツですね。
こんなに動きが激しいとは。
決して手ブレではありません。
断じて・・・。
すっかり外は暗くなっています。

その後自分も12Rまではご飯タイムに。
読書タイム。

そして決勝が終わり、
勝利者インタビュー
イメージ 2
20:38
レース前インタビューがあゆPさんなら、
勝者インタビューは久美さん。
緊張が見て取れます。
勝った選手は誰だっけ?9番木村選手です。ハイ。
ちょっと噛む所が可愛くてたまらない。
と言う、巷での風評です。

あゆPさんはコチラ
イメージ 3
花束等の必殺受け渡し人です。
上手く渡していたな~~。
自分思わず貰えるかもと手を出していたもん。
10倍ズームでも、やっぱり限界だな・・。
見えるんだけど、手が届かない。

そして、表彰式もつつがなく終え。
木村選手がプレゼントのT-シャツを投げますが。
そっちには一切目もくれず。
お二人を見ます。
で、終了しました。
イメージ 4
20:43

お二人ともお疲れ様~~
この写真を撮った時、
本当に周りに誰もお客が居なくなり、少々ビビリました。
僕と、ガードマン数人の世界!一寸嫌。

雨が降る降る言っていましたが、
結局降らずじまい。預けていた傘を取り戻し帰路に着きました。

浦さんの予想も面白かった~~。
元選手だけもあって、現役時代のこぼれ話が面白い。
今日はコバケンさんの話もでてきました。



収支決算

バード、競輪場で使ったお金100円(入場券)。
読んだ本、新書二冊。
舐めた飴玉4個。冷水4杯(無料)。
笑顔 プライスレス。  パクリじゃないよ。

次に会う時は冬服だそうです。
一応自分のお勧めを言っておきました。ウヒヒヒ・・・