体の鍛え方 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

先月は太ったと言う事で、
ダイエットをしました。
物凄く単純な言い方をすると、
お菓子を止めたと言う事です。
それだけでなんと2週間で3キロ近く落ちました。
どれだけ食べてるんだよと言う事ですね。

 

で、今でも止めていますが。
ちょっと最近減量ペースが落ちてきた。
世界タイトルマッチも近いので。更に減量。

 

 

でやる事は腕立て。
階段に脚をかけての腕立てです。
今、計ってきましたが。
階段三段分で、約65センチ足を上げての腕立て。
これを40回ワンセット。
最後の2~3回は腕を曲げたまま、
ポーズをキープして、ゆっくり腕を伸ばします。
手を開く角度はいつも変えます。
意外な筋肉がこれによって付きます。
もちろん、肩幅からもっと狭く手を置いたり。
もちろん、拡げても置きます。

 

 

流石に最初の二日はきつかったですが。
今では、40回は楽勝。
で、楽勝になったらどうするか?
回数を増やすのではなく、スピードを上げます。
ただただスピードを上げて、37回ぐらいこなします。
で、最後の三回はいつも通りゆっくりポーズを維持して終わらせます。

 

 

これで、最近また大胸筋にハリが出てきました。
もちろん、後背筋も付きます。
ブルース・リーみたいな逆三角形のミニ版です。
心なしか、パンチに重さもついた気が・・・。

 

 

本当は懸垂をしたいのですが。
夜中電柱にぶら下ってやっていたら、不審者に思われて・・・。
今だからこそ、ぶら下り健康マシーンが欲しい!!
これ知っている人は、昭和世代ですね。

 

 

ただし、この腕立てにも弱点が!!

 

 

 

尿管の石が逆流する!!
 
最近、背中の石の動きを良く感じます・・・。

 

 

 

まあ、何にしても弱点は付き物です。
こんな事を日に4~5回やっています。
実際筋肉が戻って来ているの感じるのは嬉しい。