麺の旅 ロイヤルストレートフラッシュ編 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

結構久しぶりな気もする、しない気もする麺の旅。
今回は二本(二店)立て。
地元のうどん屋チェーンに対抗して進出して来た、刺客と載せます。

 

地元と言えば資さんうどん本店。
イメージ 1

場所は小倉南区葛原。
サンリブシティ近郊、コジマ電気の隣です。
これには本店と書いていますが。
一体幾つ本店が有るんだ?
幻に湖らしく、本店が動いてる気もする。
でも確かにココは本店らしく、工場隣接。
店に入る前から、出汁、カレー、その他の匂いがします。
が、圧倒的カレーが勝ってる気がしました。

 

 

で、相方が頼んだのがコレ。
イメージ 2
 
おぉぉ!椎茸が全部裏返っている!
これが噂の椎茸ロイヤルストレートフラッシュか!
こいつは春から縁起がいいな!!
で、その後良い事があったと言う報告は無し。無し。ナッシング。
自分が食べたのはいつものかけうどん大盛りで、画像も却下。

 

 

 

 

で、その別日に行ったのは。
新興住宅地に出来た西方からの刺客「小麦治」
津田店に続き沼新町にも出来ました。
と言うか、ホントちょっと前までココ何にも無かったよな・・・。
いや、ホントな~~んにも・・・。

 

 

 

 

で自分が頼んだ物は、
イメージ 3

かけそばです。
どうもかけにはてんかすが入っている模様。
しかし、きつねそばの写真には入っていない。
で、かけそばにきつねをトッピングすると
てんかすは入っているのか??
それとも、「ハイ、きつねそばですね!」とおばちゃんに言われ。
何にもナッシングか?!
試してみる価値はなさそうです。

 

 

で、相方が頼んだのは、
イメージ 4

しかし、相方恐ろしく後悔します。
これだけの山芋だったら、海老天うどんにすればよかった・・・。
結構ブチブチ最後まで言い続けます。
とか言いつつ
「いや、これは幻の自然薯に違いない、だって美味いもん」
と、旅行に行けない人が、
時刻表を見て自分を満足させようとするのと同じ行動を取ります。
きっと彼は又食べに行くな。
自分の判断が正しいかどうか見極める為に。

 

 

そんな男さ奴は・・・・・・・・・

 

 

今気付いたが、
どんぶり一緒じゃね?