日々暖かくなってきました。
この具合で暖かくなると、
夏頃には摂氏160℃位になります。
皆さん気を付けましょう。これ去年も書いたかな?
この具合で暖かくなると、
夏頃には摂氏160℃位になります。
皆さん気を付けましょう。これ去年も書いたかな?
で、いつも通り相方から昼飯の誘いがあり。
天ぷらの浜屋でも行くかと向かっていると。
途中に開店した店を相方が発見。
うどん屋なのでウィンカーも出さずに曲がります(嘘)。

この「心を込めて営業中」の手書き風看板。
これちょっと出かけると5枚は見かけるな~。
これは嘘じゃありません。流行ってるのかね?
ココまで量産されると、手書き風の意味が無い。
自分なら、「心」の所を削って。
「電気」もしくは「スマイル」と書き直すね。
もっと、面白いと思えるのも浮かびましたが、
倫理上カットします。
まあ、そんな看板も有りそうだけど。
天ぷらの浜屋でも行くかと向かっていると。
途中に開店した店を相方が発見。
うどん屋なのでウィンカーも出さずに曲がります(嘘)。

この「心を込めて営業中」の手書き風看板。
これちょっと出かけると5枚は見かけるな~。
これは嘘じゃありません。流行ってるのかね?
ココまで量産されると、手書き風の意味が無い。
自分なら、「心」の所を削って。
「電気」もしくは「スマイル」と書き直すね。
もっと、面白いと思えるのも浮かびましたが、
倫理上カットします。
まあ、そんな看板も有りそうだけど。
場所は沼町シリーズのいづれかに有ります。
沼と言っても広いでしょうが、大きな通り沿いの門司に向かうと左側。
天ぷらの浜屋より手前に有ります。
もちろんPあり。
沼と言っても広いでしょうが、大きな通り沿いの門司に向かうと左側。
天ぷらの浜屋より手前に有ります。
もちろんPあり。
天ぷら屋に行く気持ちづもりだったので、
ご飯物が食べたくなりました。
で、頼んだのが。

これを注文した後、珍しく携帯にかかって来て。
お店の外に出て話します。
暖かいと言っても、外は寒い。
そして、うどんがもう出てきてる・・・。
と、相手に言い出せなくて。言葉に出来なくて。
相方からちょろまかされそうだし。辛子入れられそうだし。
気が気じゃ有りませんでした。
人気者は辛いよね~~。
お味は、美味いです。
ただ一つ難点を言えば。
カツ丼の味が薄くもうちょっと醤油だしが欲しかった。
まあ、その分玉子の良さが解りました。
こりゃ濃厚だ!と言う玉子でした。
ご飯物が食べたくなりました。
で、頼んだのが。

これを注文した後、珍しく携帯にかかって来て。
お店の外に出て話します。
暖かいと言っても、外は寒い。
そして、うどんがもう出てきてる・・・。
と、相手に言い出せなくて。言葉に出来なくて。
相方からちょろまかされそうだし。辛子入れられそうだし。
気が気じゃ有りませんでした。
人気者は辛いよね~~。
お味は、美味いです。
ただ一つ難点を言えば。
カツ丼の味が薄くもうちょっと醤油だしが欲しかった。
まあ、その分玉子の良さが解りました。
こりゃ濃厚だ!と言う玉子でした。
相方が注文したのは、

釜揚げのうどん汁は、かけうどんみたいにガブガブ飲めないので。
どうしても自分は汁系を頼んでしまいます。
ぶっかけも正直汁が無いから、第一オプションには入りません。
まあ、基本的にガメツイケチですから。

釜揚げのうどん汁は、かけうどんみたいにガブガブ飲めないので。
どうしても自分は汁系を頼んでしまいます。
ぶっかけも正直汁が無いから、第一オプションには入りません。
まあ、基本的にガメツイケチですから。
食べ終わった後、「なんかゆずの味がせん?」
と言い出して、そうかと汁をすすりますが。
する様なしない様な、出汁の酸味と区別付かず。
左を見ると、辛子共にゆずと言う小鉢がありました。
かなり黄色い粉です。
「コレ汁に入れたら、解るよ」と入れ様とすると相方が。
「そんなに入れるん?」と言ったので。減産。
耳掻き一杯分をふっと息を吹きかけて残った位。
仁丹一個分も入れていません。多分四分の一ぐらい。
で、口腔の奥にすぐ来ました。
「コレ、辛え!!」そう言ってる間に相方はそのままゆずをお口へ。
みるみる顔が赤くなってきます。
水をガブガブ飲みます、困った顔をします。
う~~ん、何でも簡単に口に入れたらイカンな。ウン。
カエルだって、蜂食べたら吐き出すもんな。ウン。
と言い出して、そうかと汁をすすりますが。
する様なしない様な、出汁の酸味と区別付かず。
左を見ると、辛子共にゆずと言う小鉢がありました。
かなり黄色い粉です。
「コレ汁に入れたら、解るよ」と入れ様とすると相方が。
「そんなに入れるん?」と言ったので。減産。
耳掻き一杯分をふっと息を吹きかけて残った位。
仁丹一個分も入れていません。多分四分の一ぐらい。
で、口腔の奥にすぐ来ました。
「コレ、辛え!!」そう言ってる間に相方はそのままゆずをお口へ。
みるみる顔が赤くなってきます。
水をガブガブ飲みます、困った顔をします。
う~~ん、何でも簡単に口に入れたらイカンな。ウン。
カエルだって、蜂食べたら吐き出すもんな。ウン。
店名は一二三です。1月23日に開店と言う理由だそうです。
12月3日じゃなくて良かった。
12月3日じゃなくて良かった。