先週末、小倉の街中で第9回食市食座が行われました。
食と言う名がついたら行かなくてはいけない。
強迫観念の元に参加。
食と言う名がついたら行かなくてはいけない。
強迫観念の元に参加。
旦過市場の「どんどこ広場」でまず出迎えてくれたのが

牛の丸焼きの残骸・・・。間に合わなかったか。

牛の丸焼きの残骸・・・。間に合わなかったか。
で、次は並んで手に入れたのは

瓦そば。今回出て来るものは全てオール300円。
見ての通りです、物凄く少な!!
ほぼ実物大と言ってもイイ位です。
目の前のお子さんは(幼稚園ぐらい)、二杯目を頼んでいました。
もちろん自分、アッと言う間に食べました。
まるで居あい抜きの如くの食べっぷり。
しかし、肉の焦げてる所は美味しかった。
と、食べてる間も相方は焼きうどんを待っている。
ただただ待ってる。
で、やっとの事で出来たてを貰う。

これも少ない・・・。相方も早打ちガンマンの如く食べ終わります。

瓦そば。今回出て来るものは全てオール300円。
見ての通りです、物凄く少な!!
ほぼ実物大と言ってもイイ位です。
目の前のお子さんは(幼稚園ぐらい)、二杯目を頼んでいました。
もちろん自分、アッと言う間に食べました。
まるで居あい抜きの如くの食べっぷり。
しかし、肉の焦げてる所は美味しかった。
と、食べてる間も相方は焼きうどんを待っている。
ただただ待ってる。
で、やっとの事で出来たてを貰う。

これも少ない・・・。相方も早打ちガンマンの如く食べ終わります。
流石にこれでは終われないので、リバーウォークに移動。
「麺バトル4」に向かいます。

麺と聞いて行かなくちゃ、主催者に怒られます。
コチラも少々並んで、三つをゲット!

コチラも同じ300円ですが。充分に食べ応えあり。
しかし、焼きうどんの量の違いは…。
向こうはショバ代でも払っているのか?
三杯をオッサン二人で分け合います。
隣の椅子はカップルが食べ分け合ってます。
お仲間だね!!
「麺バトル4」に向かいます。

麺と聞いて行かなくちゃ、主催者に怒られます。
コチラも少々並んで、三つをゲット!

コチラも同じ300円ですが。充分に食べ応えあり。
しかし、焼きうどんの量の違いは…。
向こうはショバ代でも払っているのか?
三杯をオッサン二人で分け合います。
隣の椅子はカップルが食べ分け合ってます。
お仲間だね!!
その後は紫川沿いに有る水環境館で。
特定の人向けのショットを。

そしてこの日一番良いショットとはコレ。

赤腹の巨大感がよく表されています。
彼が全く動いてくれない。モデル魂を感じました。
淡水ファンとしては楽しめる所です。
特定の人向けのショットを。

そしてこの日一番良いショットとはコレ。

赤腹の巨大感がよく表されています。
彼が全く動いてくれない。モデル魂を感じました。
淡水ファンとしては楽しめる所です。