麺の旅 三麺拳編 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

先日、家で棒ラーメンを作っていました。
棒ラーメンは一束では少ないので、
いつも一束半にします。その日もそうやっていました。
で、出来上がり面倒なので鍋のまま食べようと
テーブルに運んでいる時に呼び出しがありました。
流石にラーメンをそのままにして置けないので食べてから集合。
隠しカメラの存在を本気で考えないと。

で、向かったのは前回も行った正ちゃん。
イメージ 1
今回は自分はごぼう天にしました。
ココはやっぱり玉ねぎ天だな。
個人的には肉より玉ねぎ天です。
イメージ 2
で、三種の神器。
コレ三つ同時に開けると、
文字通り衝撃的な香りがします。
生の唐辛子の香りは凄いな。
辛い物が苦手な自分は、一気に食欲が無くなる。
ちなみに漬物の大根も辛い!!
ほぼ、相方にスルーパスです。
自分の許容範囲を軽くオーバーしてる辛さ。

その後、ブックオフでゴルゴを買うかどうか悩み、
結局買わないで、二軒目(実質三麺目)に向かう。
片野二丁目、フォルクスの裏ぐらいにある「ゆう」。
ここでもごぼう天を食べようか悩んだ挙句、
結局食べることにして頼んだら売り切れ…。
で、頼んだのが。
イメージ 3
海老天に肉玉ねぎ天。
海老天が2尾で100円です。
なんか物凄く得した感じですが。
兎に角、食べ続けているので、もうよく解らない。
ただ、肉うどんと他のうどんの汁が違うと言う芸の細かさ。
どうせなら、選べる様にしたらいいかも。
お店のお姉さま方も元気で、いい感じです。

しかし、俺達もホント良く行くな。
小麦粉は俺達のガソリンか?それともオイルか?
雪の代わりに小麦粉が降ったら、
外を駆け回りますね。