パソの調子が悪いと、あまり心の状態もよろしくないですね。
と言う訳で、デジカメと同じ悩み編を。
みなさん「ゴルゴ13」を知ってますよね?
コレを集めようか悩んでいるんです。
省スペース化の為。
文庫サイズが良いのですが。
某古本屋で1~60巻ぐらいまで。置いていました。
まあ、一月で5冊づつぐらい買えばいいかと。
とりあえず5冊買いました。
もちろん105円で。
で翌月、その古本屋に行ってみると。
見事に売れて無くなっていました。
さあ、ココからが問題!!
現在この文庫版ですら120巻以上出ている。
もちろん、105円で買い続けるつもりですが。
現時点でも1万円越えは確実。
少々気持ちが萎えて来ました。
6巻から有れば良いのですが、
なかなか見つからず。
(大体一話完結なのですが。何故か5→6巻は話が跨いでいる)
途中の巻を買っていくと、なんだかややこしい事になって。
キチンと把握してないとダブりが発生する確立大。
そうやって、ココ三ヶ月ばかり二の足踏んでます。
実際買っても何処に120冊も置くのか?
120巻(未だに増えている)を、読み直す事が有るのか?
嗚呼、だうしたらよひのだらうか。
90巻近く持っている、こち亀を売るか?
人生って悩みが尽きない物ですね。
話し変わって、図書館の本を3日ばかり返却期間オーバーして居ました。
どんなペナルティがあるのか楽しみだな。
明日行って来ます。