鉄道喫茶?の後当然の如くご飯を食べに。
いや、麺を食べに…。
行きましたのが、その喫茶?から数100m先にある。
魚類加工工場隣接うどん屋「山一」。
うどんの幟があるので、発見できました。
ココの売りは「じんだ煮うどん」
じんだ煮とは、さば、イワシを糠炊きした小倉名物。
それをうどんに入れます。
いや、麺を食べに…。
行きましたのが、その喫茶?から数100m先にある。
魚類加工工場隣接うどん屋「山一」。
うどんの幟があるので、発見できました。
ココの売りは「じんだ煮うどん」
じんだ煮とは、さば、イワシを糠炊きした小倉名物。
それをうどんに入れます。

コレには少々後悔。
やはりネタの為にも、ふく天うどん¥450にするべきだった…。
その名の通り、ふぐのてんぷらが入っているみたいです。
ココの店の売りはもう一つ有ります、
店からの景色。

店の外は完全に波打ち際。関門海峡です。
関門大橋も見えますが。
この日は曇りがちで、自分の携帯カメラでは…イマイチ。
目の前をかなり大きな船も通り、眺めも味も抜群です。
隣接するVIPルームからは、釣りしながらうどんを食べられる?
と、言う噂も・・・・。
で、今回の対戦相手。は、何故か店の外にある人魚!
今回も架空の生き物が相手かぁ!負けるか!!
今回も架空の生き物が相手かぁ!負けるか!!

カ~~~ン!!(試合のゴング) |

皆さん、怒らないでね。