久々のラーメン | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

色んなブログで、ラーメン、つけ麺が出ており。
これは行かないとだめね。
と言う事で、ブログ仲間のえいたんさんが紹介していた。
「秀月」に行く事にしました。
これぐらいの距離ならチャリで行けると言うのもポイント。
あと、この店の近所に住んでいる人に
ココってどうなんですか?と訊くと。
「ラーメン屋のラーメンと言う感じではなく、
中華料理屋のラーメンと言う感じだ。」
と、言うよく解る様な、全く解らない様な解説。
もう行くしかありませんね。

 

昼間の忙しい時間に行くのはいやなので、
少々早めに出発。
場所は大体頭に入っていたのですぐに到着。
一人で行ったので、カウンターに座ろうと思ったら。
オヤジさんが、座敷にどうぞと言うので座敷へ。
メニューはラーメンセット、画像を参考に。
で、頼んだはずなのだが、
オヤジさんが自分の前に座って、テレビを見ている。
ちょっと待て!俺のラーメンを作るんじゃないの?
と思ったら、オバちゃんが俺の思った通りの事を、
「厨房に下りてきたと思ったら、また座敷に行って!
何してるの!」と、言ってくれた。
オヤジさん答えて曰く。「まだ、お湯が温まってない」
なるほど、俺が早く着き過ぎたのだ!
まだ、準備中だったわけね。それは仕方が無い。
おかげでゆっくり九スポを読む事が出来た。
お客も誰も居ないから、人目をはばかる事も無く読めた。
後、マンガも大量にあります。

 

 

で、お湯が沸いていないので少々時間が経って出来たのがこちら。
イメージ 1

後、漬物が食べ放題です。多分。
で食した感想は、言われているのが解った。
中華料理によく卵スープが付いて来ますよね。
あのテイストがスープにあります。
チャーハンもちょっと焦げ気味で。
自分の好みに合う。

 

 

イメージ 2

アップのラーメンも。セットで700円です。

 

 

そして、自分が食べ始めたら次々とお客さんが来る。
8人程がドタドタと来た。
小学生も居たので、隣の親父に九スポをパス!
と言う訳で一人でテーブルを占拠していた自分。
さささ・・・と食べて帰りました。
オヤジさん、オバさん二人とも元気が溢れていました。

 

 

美味しゅうございました。
えいたんさん、良い所教えてくれたね。感謝!