フリマ | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

と言う訳行って来ました。小倉deフリマ。
先月は雨が降っていたから行かなかったと言う、
おっそろしく消極的な理由でした。
バイクで行くにしてもチャリで行くにしても、
雨降ったら買った物濡れるじゃん!
と言うのも建設的な理由の一つでした。

 

10時開催ですが、見事起きれなくて11時着。
もう、会場は人がいっぱい。
行く間中考えていました。
「ハッキリと今欲しい物をリストアップするべきだ
ダラダラとただ眺めているだけは駄目だ」
で、思いついたのは帽子&ゾウリ。
この二種類で欲しいのがあったら買おう。
「それも今の夏用でなく、秋冬用の帽子!」
だったら、値切れる!

 

 

で、現地着いて会場入ってまず目に付いたのがおもちゃ。
ミニカーの良いのがあったら買おう!
と、ひらめいた!
その後、家に帰る途中まで帽子とゾウリの事は完全に忘却の彼方。

 

 

会場の様子は
イメージ 1

ミニカーを捜し続けて徘徊しましたが
欲しい物は有りませんでした。
と言うか子供が遊び終えた壊れかけた物しかなかった…。
気付いた事は、かばん持って一人で歩くオヤジには
お店の人は誰も声をかけてくれないと言う事実でした。

 

 

家に帰り造ったプラモで撮影会。
イメージ 2
食べ物に座るな!
と、怒られそうですが。
洒落ですから、洒落。
一度やってみたいでしょう。
イメージ 3
この物量があれば、
歴史も変ったでしょう。
良いか悪いかは別にして。
イメージ 4

 

 

見ての通り、チロルよがんで来てます。
余りの暑さに溶け始めているのです!!
両面テープで強引に抱えさせていましたが。
確実に、人形に合わせてチロルが変形し始めました。
撮影を急がないと!

 

 

イメージ 5
誰も怒らない事を祈ります。
この為に、まだ大量に家に有るのに、
包まれているのチロルを10個買いました。
そりゃ、太るよ…。
真夏の三連休の中日、
一人汗だくでチロル溶かしながら
こんな事をやってる俺…。
心の丈夫さでは、不死鳥レベルかも。
単なるバードから、
フェニックスに替わるかも。
その前に倒れないといいな。