カテゴリをギャンブルにしたが余り関係ないです。
先日、ダーツの事に関して初対面の人と話す機会があり。
「カウントアップで何点まで行きました。」と訊くと。
「やり始めたばっかりで、そのゲームやった事無いです。」
「そうですか、自分これでも昔800点行きましたから・・」
とか、言っていた(吹かしていた?)。
で、後で考えたが。俺800行ったっけ?
700だったけ?いや、600な訳はないよな・・。
あまりにも昔の事で覚えていない。
それに、マンガ倉庫公認記録だから。
誰も信じちゃくれないだろうな。
一応先輩としてこれだけは言いました。
金を使って練習しろ。
緊張感がないと、殆ど意味が無い気がする。
言いながら「俺はショップの回し者か?」と思ってしまった。
ライバルを見つけて、切磋琢磨せよ。
自分はこれで伸びた?
ある程度の腕は付くが、
それ以上になろうと思ったら才能が必要。
自分には才能も金も時間も根気も無かった。
ドラゴンボールで言うと、クリリン程度か。
なかなかスーパーサイヤ人になれる人は居ません。
あくまでも私見です。言い訳です。
才能が何かと言われたら困る。
まあ、しいて言うなら練習を続けられる才能か?
これからダーツをしようと思う人。
お金と根気を準備しましょう。
しばらくダーツをしていないが
自分の腕はあまり落ちていない気がする。
それは元々上手くなっていなかったと言う事かもしれない。