エキサイトマッチ2 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

イメージ 1

今週もありました。
しかし、二時間で二試合ならば。
殆ど判定まで行く。
そういう時間計算が出来るのが辛いですね。

マルグナッジ、同じくコットと対戦したトーレス。
二人ともコットとの対戦で名を上げたが。
コットもハットンも上の階級にあがった今。
統一戦でもしないと盛り上がらないかも。
下からも上がって来そうに無いし。
まあ、二人が上がったおかげでチャンピオンになったとも言えるし。
タイミングや運も大切ですね。

今日は本当のマルグナッジのボクシングが見れた。
リズムを取りまくりで、眼で避けるタイプ?
浜田さんが言っていたが。
コット戦は負けて元々と思って闘った。
負けたその試合の方が面白いと言うのも皮肉ですね。
1.2ラウンドのフリッカージャブは
良い物見させてもらったと言う気にさせられたが。
終わった番組をここで自分が解説しても仕方が無いな。

再来週は思い出の一戦。
始めて見たビックマッチのデラホーヤvsトリニダート。
そして、ボクシングをエキサイトマッチで見たくなったきっかけの一人の
ロイ・ジョーンズjrが対戦する。
何故か試合の案内には最近の映像ではなく、
過去の映像ばっかり。
ジョーンズはまあ元々の階級とは言え。
トリニダート、太ったのかな?
どんな体でリングに上がるのか色んな意味で楽しみだ。

今日は動かなくなった原チャのプラグを変えた。
効果は全く無しだった。
キックしてもうんともすんとも言わない。
正確にはキックした時の「ガスッ」と言う音はあるが。

それ以前にトライアル二店回ったのに。
結局は馴染みのバイク屋でプラグを買った。
二個セットはやっぱ要らんよな。
しかし、トライアルのはしごって。何なんだろう。
ちょっと疲れた。