毎日2回更新しています。

昨日もお読みいただきありがとうございました。




 

少し潔癖症。国内旅行も折りたたみケトル持参します。

 

 

災害時にも使える洗濯グッズ

アタック どこでも袋でお洗たく 5L

 

 

スキミング防止カードケース

 

 

 

 

海外女一人旅で怖くないのかと聞かれたら

 

 

今年の夏に、東京女子とランチをしましたデレデレ

 

 

 

 

そのとき聞かれたこと

 

 

海外女一人旅で怖くないの?

 

 

 

 

次はここ行きたい

 

 

 

 

 

うん。

 

 

だって同じ地球の人間だから真顔

 

 

 

と珍解答してしまった。

 

 

 

彼女、笑ってましたね。

 

 

 

 

笑いますよね。

 

 

 

 

でも本当なんですよ。

 

 

 

同じ人間なのだから言葉や文化が違ってもいざとなれば助け合う。



地球は丸い。地球も人もつながっている。

また意味不明ですみません笑い泣き

 

 

 

 

そう思うのです真顔

 

 

 

ヨーロッパで2回スリにあってそれは落ち込みましたが




インドやアジアの人たちのほうがたとえ貧困でもそういうことはしないので安心でしたちゅーホテルでチップ置いても持って行かない清掃の人もいました。




迷子になったときは助けてもらいました。

 

 

 

歯が一本もないおじさんに笑い泣き

 

 

 

人を信じる。

人はそれほど悪じゃない。

 

 

 

そこに尽きます。

 

 

 

旅先で現地の人と会話してアクシデントも楽しむことこそ個人旅行の醍醐味。

 

 

 

今までで一番楽しかったのはアイルランドのタップダンスを地元の人たちと踊ったことですニコニコ




 

公民館みたいなところで大人も子どもも混じってみんなで踊りました。楽しかったなラブ

 

 

アイルランドは歌手エンヤの故郷。美しい国です。

 

 

 

 

 

 

 

2番目に楽しかったのはインドですね。

 

インドは価値観変わりました。海も山も川もあり農業、畜産と漁業と豊かな大地に恵まれた大国。

戦争をしたことがない国民は心も発想も豊かでした。


とにかく自由。

インド人めちゃくちゃ面白い!何回も笑った。

そしてインドの宝石商に



マダム、ビューティフルキラキラ



とおだてられ



エメラルド買って散財した私爆笑

 

 

 

 

 

海外旅行は本当に危険なところには行かないように気を付けるのは前提ですが

 

 

やっぱり私は冒険したいし

面白い外国人といっぱい笑いたい。


 

 

 

それでも不安な人はまずは国内一人旅で。

 

 

 

 

テルマエ・ロマエのヤマザキマリさんの旅エッセイ

JAL機内誌に掲載されたものです。

 

 

 




 

旅に欠かせない折りたたみケトル

 

 

 

 
 
 
 
 

 

 

 

このブログは広告を含みます。