毎日2回更新しています。

昨日もお読みいただきありがとうございました。





 

大人の科学

 

 

名古屋駅のきしめんは回転が早い話

 

 

名古屋できしめんを食べたいと思いました。

 

名古屋駅だけでもきしめん屋さんがたくさんあって迷いました。

 

 

新幹線の時間まであまり時間がなかったので早く食べられるところにしようと思いました。

 

 

こちらのお店

 

驛釜(えきかま)きしめん 中央通り

 

 

 

 

 

 

新幹線の中央改札のすぐ近くにあります。

大きな中央通路沿いにあるので行列です。

 

 

「混んでいるな」と思って1回通り過ぎて

近くのお土産やさんで名古屋銘菓の「ゆかり」を買って

 

 

 

 

「きしめんは混んでいるから高島屋の地下でお弁当を買おう」

と思って

 

再びお店の前を通ったら

たった10分の間に

 

 

もう行列が半分以下になっていたポーン

 

 

え、今から高島屋に行って弁当を買ってくるより

きしめんに並んだほうが早いぐらいか?と思い行列に並びました。

 

 

早い、早い、すぐに順番がきました。

 

 

 

その理由①行列のところにメニュー表があって全員先にチェック

 

 

 

 

その理由②行列に並んでいる間に券売機で前払い。

 

その理由③一人席がほとんどでみんな食べたらさっさと出る

 

衝立で仕切られています。向こう側も1人席。

 

 

 

その理由④店員の動きが機敏

 

 

みんなの連携プレーで超回転の速い店になっていました。

 

 

素晴らしい。

 

 

 

美味しくきしめんいただきました!

名古屋らしく?つゆは濃いめですが麺が太いのでちょうどいいです。

 

 

 

 

 

ごちそうさまでした。

名古屋は短時間で食べられる駅釜きしめんへレッツゴー!です。

 

 

 

駅釜きしめんは吉田麺業の経営で手土産もあります。

半生きしめんが美味しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このブログは広告を含みます。