毎日2回更新しています。

昨日もお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

今日は甥っ子の部活の送迎をお手伝い。

サッカー少年がんばれ。

大きな水筒、大きなリュック、くたくたのシューズ。

いいなあ。

 

夜も迎えに行ってうちで夕飯を食べることになっていて

何が食べたいかと聞いたら「ラーメン!餃子!」という。

おばちゃん張りきっちゃうぞ。

 

【本格生麺】一風堂 赤丸 5食セット まとめ買い 博多 とんこつ ラーメン 細麺 細めん マラソン 買い回り 訳あり おうちでIPPUDO

 

 

【蓬莱本館】2人セット

 

 

<大阪王将裏ミラクルセット>炒飯6袋+餃子50個 送料無料 冷凍食品 チャーハン 餃子 冷凍餃子 通販 お取り寄せ 中華 仕送り レンチン 簡単調理 福袋 プレゼント

 

 

 

世界陸上始まりますね

 

 

世界陸上東京2025観戦ガイド [ 世界文化社 ]

 

東京2025世界陸上 応援MOOK 『GET SET GO』 [ 小学館 ]

 

あまりに細かすぎる東京2025世界陸上ガイド! (ぴあMOOK)

 

 

いつも楽しそうな人の秘密

 

 

今日のトップ画像、夏休みに落語を聞きにいったときの写真です。掲載許可いただいています。ずっと笑っていました。楽しかったです。プロの笑わせる技術、すごかったです。また記事にしたいと思います。

 

 

image

 

 

 

 

ブログを読んでいると本当に勉強になります。

 

 

 

ブログは書き手の気持ちや考え方が現れるので

 

 

 

不測の事態や人間関係でもやっとしたことがあったときに

 

 

 

その人がどう気持ちを切り替えて対処していくのかがよくわかります。

 

 

 

私は好きなブロガーさんが何人かいましてちゅー

 

 

 

もし私だったらいらいらするな、泣いてしまうという場面でも

 

 

 

彼女たちは怒りながらもそれを抑えて明るくもっていく。

 

 

 

深刻な話も結局最後は読者が笑うように書いていく。

 

 

 

読んだあとにさわやかな風が吹くから

また読みたくなる。

 

 

 

 

私の友達でもいます。

いつも明るくて楽しそうで笑いに変えていく人。

彼女にまた会いたいなと誰もが思う。

 

 

 

家庭がうまくいっている人

仕事がうまくいっている人

友達がたくさんいる人気者

 

 

 

 

その人の努力あってからこそ、という部分もあるのだとブログを通じて学んでいます。

 

 

 

自分の気持ちをコントロールして

意識して切り替えて

周りの空気を変えていく。

 

 

 

そのことに気が付いてから

私も自分で自分をごきげんにして

楽しくなるようにしています。

 

 

 

学び多きブログ。

私も誰かに元気をあげられるように頑張ろ。

 

 

 

 

 

生きる言葉 (新潮新書) [ 俵 万智 ]

 

 

 

ヴィオラ母さん 私を育てた破天荒な母・リョウコ [ ヤマザキマリ ]

 

 

オンリー・ミー 私だけを (幻冬舎文庫) [ 三谷幸喜 ]

 

 

 

 

 

 

このブログは広告を含みます。