
毎日2回更新しています。
昨日もお読みいただきありがとうございました。
あきらめたら試合終了。
私の相棒アナログ腕時計の電池交換
私はスマホの時代になっても腕時計をしています。スマートウォッチではなくて昔ながらの針で時を示す文字盤の腕時計です。
時計が好きなのです。ロマンを感じますつまらない会議のときに
文字盤を見つめていると自分の世界に入れます。
会議を聞きなさい。
私が普段仕事で愛用している腕時計はエルメスのクリッパーです。シルバーとゴールドのコンビなのでどんな洋服にもアクセサリーにも馴染みやすいです。
エルメスの時計は娘を出産したときに買ったので20年使っていることになります。私の子育てをずっと伴走してくれた相棒でもあります。
先日電池が切れたので電池交換することになりました。
今まで電池交換は町の時計屋さんに出していました。
ところが店主のおじいちゃんが昨年お店を閉めました。いつも丁寧に時計の中の清掃メンテナンスしていただいていて、しかも格安で電池交換をしてくれました。
時計職人のいた個人商店がなくなることはとても寂しいものでした
さて、私の腕時計どうしよう。
私の街にはエルメスはありません。エルメスで電池交換すると5000円ぐらいするそうですね。交通費がかかるのと、そもそもエルメス直営店は敷居が高すぎて時計だけの為に入る勇気はありません。身の丈にあう近くのお店で探すことにしました。
近くの大手時計チェーン店に行くと
エルメスはブランド品なので3500円になります。と言われました。単純に電池交換のみで3500円。ちょっと高いなと思いました。エルメスに出すよりも随分安いのに、なぜそんなにケチるのか自分でもわからない。笑
でも自分で電池交換をする勇気もない。
こんな工具があるのですね。よく購入されているところを見るとみなさん自分でやっているの?
もうひとつ、靴や洋服など色々な修理をしている全国チェーンの「マジックミシン」さんに行ってみました。
そちらは1980円でした。
先ほどのお店と同じ作業なのに随分安いです。助かります。
お願いしました。
マジックミシンのホームページを見ると洋服リフォームしかないぞ?と思って調べると
同じ経営で靴修理や合鍵作成などは店名が違うようです。Riat! リアットという名前。
私のレシートはマジックミシンですが。笑
よかった。今回は電池交換だけでよしとしました。
しかし、今後はどうしよう。
時計のオーバーホールや清掃もやりたいのですよね。
やっぱりエルメスに行くしかないか。
勇気出ないなあ(敷居が高すぎて)
この薄ピンク色の文字盤いいなと思う。
シルバー派に。
ゴールド入ると肌になじむ。

このブログは広告を含みます。