
毎日2回更新しています。
昨日もお読みいただきありがとうございました。
太っていると気にしている若い子がいますが
私からみれば
多少ぽっちゃりしているほうが彼女らしくて可愛いな😍
と思います。
でもそれは若い頃には気づかない。自分もそうだったなあと思います。
パスタにレトルトソースを混ぜるだけを料理というか
うちに遊びに来た一人暮らしの後輩に
「料理をしている?」
と聞いたところ
「パスタを茹でてレトルトソースを混ぜるだけを料理と言いますか?」
と言うので
「それも料理です」
と言うと
「それならやっています」
と言うので二人で笑いました
私はソース作りからのパスタを料理したことがほとんどありません。レトルトソースに頼っちゃう。
青の洞窟
料理好きな息子は高校生のときから自分でパスタを作っていました。好きな料理ユーチューバーが出したこの本を見ながら、ソースから作っていました。
料理好き息子のオススメパスタ本↓
有名なのかな?
私はボンゴレとペペロンチーノが好きです。
ペペロンチーノはいたってシンプル。にんにくと油と唐辛子だけじゃないかと思うのですがそれさえ手作りが面倒です。シンプルゆえに配合を間違えると致命的に失敗しそうです。主婦歴20年でペペロンチーノも作れないなんてどうかと思いますが私は一生レトルトに頼ります。笑
そんな私がペペロンチーノのソースでリピートしているのがあります。カゴメのパスタソースです。
スーパーではほとんど見かけません。私は業務用を取り扱うお店で買っています。(業務スーパーには行ったことがありません。あるかわかりません。)
業務用だからか箱もなくてすごく小さいのです。
通常のパスタの箱に対してこのサイズ↓
パスタを茹でて混ぜるだけ。見た目は別に映えないですが美味しいです。
ほうれん草やコーンを炒めて一緒に食べたりもします。
ペペロンチーノは他のメーカーですと微妙に味付けが和風だったり、色が薄茶色だったりしますが、カゴメのパスタソースはしっかり透明、王道の味です。
カゴメの業務用パスタソース
ペペロンチーノ
おすすめです。
レシピ本ならこれ。息子が言うには。

このブログは広告を含みます。