
毎日2回更新しています。
昨日もお読みいただきありがとうございました。
アメトピ掲載ありがとうございます
辛いことのほうが記憶に残る
自分ばかりどうしてこんなに辛いことが多いのだろうと思っていました。
運が悪いのかな。
歯を食いしばって
頑張るぞと
前向きになったのに
またすぐ宿命に転ばされる。
人生の中で
救急車、事故、病気、弁護士
を繰り返し
努力してもどうしようもないことも沢山あってうなだれました。
先日、介護施設に入っている親戚に会いに行きました。
認知症が進み、私のことはもうほとんどわかっていないです。
その人はいつも、会話の中で
「○○君に悪いことをしてしまった。とても辛かった。謝っても許されないと思う。」
という話を繰り返しします。
戦後すぐの話で仕方のないことだったのですが、その人の中で一番辛いことだったのだろうと思います。
他にも、人生で苦労した話がよく出ます。
人は辛いことは記憶に残りやすく、幸せなことは忘れやすいのだと思いました。それは最近読んだ本にも書いてあったので脳科学的にもそうなのだと思います。
生きている中で、本当は辛いことと同じぐらいに幸せなこともあるのにそちらは忘れてしまう。だから私は自分の人生が辛い辛いと思ってしまっているのかもしれません。
今、私は何もなくて穏やかな毎日を幸せだとしっかり思うようにしています。
幸せだということを忘れないようにこうしてブログにも書いています。
今日は何もない日でした。
幸せな1日でした。
美味しいコーヒーゼリー
高橋真麻さん愛用コンビーフ
ニッスイのサーモン