
毎日2回更新しています。
昨日もお読みいただきありがとうございました。
かき氷機へのこだわり
私は潔癖症というほどではないですがキッチン道具や家電は分解して掃除ができることを重視しています。
ですので冷蔵庫の氷も自動製氷機能を使用せずに自分で作っています。冷蔵庫の水が通るところの管が洗えないからです。
こんな風に昔ながらの作り方です。笑
かき氷機も丸洗いできる単純な構造のものを買うようにしています。
他にもいろいろ条件をつけています。
なかなかうるさいわよ(美川憲一風)
かき氷機は以下の条件で探しました。
・細部まで洗える
・家庭用の氷が使える
・手が刃に触れない安全な構造
・電気を使わない(手動)
そんなのあります?
行きついたかき氷機
上記の条件を満たしたかき氷機はこれでした。
象印 ディズニー かき氷機ハイアイス MH-HA10D
うちはアリエルですが当時は他のディズニーキャラクターのものもあったと思います。
ガラスの器は銀座和光です。
ところが、象印のかき氷機は廃盤になってしまいました。子どもが怪我をしない設計で、家庭のバラ氷もきっちり最後まで削れて素晴らしいかき氷機なのです。生産中止なんて、ああ残念🥲
仕方ない。
今ならこれですね。見た目でまず可愛くてバラ氷でもOK。手動でいける。
かき氷は自作のいちごシロップで
かき氷はいちごの季節にシロップを作って冷凍しています。
私はかき氷が大好きなので本気です😆
手作りのいちごシロップは先月作りました。ジャムより少し軟らかめに煮ています。
自作のいちごのシロップと併用して気分で明治屋のシロップを使っています。
明治屋のマイシロップの瓶のデザインが変わらないのがほっとします
今年もかき氷楽しむぞー!
かき氷の器、イッタラも買いたい。