
iphoneに変えた理由
私は長年Androidユーザーでした。
Androidに不満はなかったのですが格安スマホからドコモのahamoに変更するのを機にiphoneに変えました。
Androidはなんといっても文字入力のときに戻るボタン←があるのが便利でした。iphoneには戻るボタンがないのはわかっていましたが私はブロガーで文字入力が多いのでとても不便です。
戻るボタンがないのは不便ですが、iphoneは楽しい、テンション上がる、シンプルです。
そしてユーザー数が多いので、設定がわからないことがあってもグーグルで検索すれば誰かが解説してくれています。本もたくさん出ているので最初はこちらの本を買って設定しました。iphone操作の小技が入っていてなるほど便利という機能を知ることができました。
iPhone芸人かじがや卓哉のスゴいiPhone16
スマホケースとガラスフィルム
iphoneのよいところはスマホケースが充実しているところです。選ぶ楽しさがあります。
私はスマホで勉強もするので講義を聞くためにスマホをスタンドできる一体型のものを選びました。
カフェでも学校でも職場でもスタンドを持参しなくてもスマホケースがスタンドになるのでとても便利です。
勉強だけでなく今回の入院でも大活躍でした。退屈な入院生活でyoutubeをベッドで見るときにベッドに備え付きのラックやキャビネットにスタンドできます。安定していてどんな角度でも倒れない。
apple社の純正品のOEMも担っているTORASS社のスマホケースです。
背面のリングが回転するので縦にも横にもスタンドできます。
スマホの画面に貼るフィルムはブルーライトカットにしています。目を大事に。